[The Daily Star]今年度の初めの10か月間の送金流入額は、すでに2023~24年度の受取総額を上回っており、経済に待望の息抜きをもたらし、深刻な外貨危機を緩和している。
バングラデシュ人海外居住者による母国への送金の急増は、公式為替レートと非公式為替レートの差の縮小、マネーロンダリングの取り締まり、海外在住者の暫定政府への信頼の回復など、さまざまな要因が重なった結果だと考えられている。
バングラデシュ銀行(BB)のデータによると、2024-25年度の7月から4月29日までの間にバングラデシュは243億9,000万ドルの送金を受け取り、前年度に受け取った239億1,000万ドルから2%増加した。
BBの上級役員は、6月末までに総収入が270億~280億ドルに達する可能性があると見積もった。
しかし、経済学者たちは、この増税は、ストレスのかかるマクロ経済見通しに対する強壮剤ではあるが、すべての経済問題に対する治療法ではないと指摘した。
同国は2020~21年度に送金総額が247億7000万ドルとなり、240億ドルの水準を超えたことがある。
現在、送金流入額の最近の急増は、暫定政府が外貨準備の枯渇を阻止するのに重要な役割を果たしている。
中央銀行の高官は、公式為替レートと非公式為替レートの差が縮まったことがこの上昇の要因だと述べた。
業界関係者によると、現在、米ドルの公式為替レートは121タカから122.50タカの範囲で推移しているが、非公式市場では123タカから124.50タカの間で推移している。
中央銀行当局者はまた、バングラデシュ銀行は今後ドルの直接支援を行わないことを商業銀行に通知し、各行が独自に外貨を調達するよう迫っていると述べた。
「これは、正式なルートを通じた送金の回収にも貢献している」と当局者はコメントした。
これまで、送金の大部分は「フンディ」や「ハワラ」といった非公式なルートを通じて行われていた。これらは違法だが広く普及している送金手段だ。
「しかし、昨年8月の政変以降、違法送金に関与した多くの個人が国外に逃亡したため、資金の流れの多くは正規の銀行経路に移行した」とバンク・アジアPLCのマネージング・ディレクター、ソハイル・RK・フセイン氏は述べた。
「政権交代後、フンディの需要が減少し、正式なルートを通じた送金の流入が減少することになった」と彼は語った。
フセイン氏によれば、この変更により毎月の送金収入が20億ドルから30億ドルに増加し、この傾向は今後も続くと考えている。
8月の移行以来、送金フローは毎月着実に増加しており、3月には月間流入額が過去最高の32億9000万ドルを記録しました。
2021年8月以降減少傾向にあった外貨準備高は、こうした流入増加により安定化した。国際通貨基金(IMF)の試算によると、同国の外貨準備高は昨年12月以降、200億ドルを超える水準で推移している。
中央銀行の最新統計によると、4月30日時点での準備金は220億4000万ドルとなり、1週間前の214億1000万ドルから増加した。
BBのデータによれば、明るい兆候にもかかわらず、経常収支は7月から2月までマイナス12億6000万ドルで、依然としてマイナス領域にあった。
経常収支は、国の資金流入と流出の記録の一部です。インベストペディアによると、経常収支は国際収支の一部であり、ある国と別の国の間で行われたすべての取引を記載したものです。
では、送金ブームは国の対外収支への圧力が緩和されることを示しているのだろうか?
しかし、そうではない、と地元のシンクタンク「開発のための研究と政策統合(RAPID)」の会長で経済学者のモハマド・アブドゥル・ラザク氏は言う。
同氏は、対外均衡は依然として圧力にさらされており、今後数カ月もその状態が続く可能性が高いと述べた。
同氏は「中央銀行は現在、インフレを抑制しつつ、タカのさらなる下落を阻止しようとしている」と述べた。
「マネーロンダリングがすでに減少しているため、今後数日間で送金の流入は好調になるだろうと見ています。その結果、正式な送金ルートを通じた送金が改善されました。」
ラザケ氏は、対外収支の改善には輸出の伸びが重要だと付け加えた。インフレに関しては、非公式ではあるものの輸入制限が物価の重荷となっており、輸入増加は圧力緩和につながる可能性があると指摘した。
同氏はまた、IMF融資の遅延の可能性に対する懸念を軽視し、中央銀行は外部からの支援がなくても依然として対応できると述べた。
しかし、IMFからの資金を確保できない場合、政府の政策の信頼性に疑問が生じる可能性があると指摘した。「IMFからの融資が得られなければ、政策の信頼性に疑問が生じる可能性がある」
Bangladesh News/The Daily Star 20250504
https://www.thedailystar.net/business/economy/news/remittance-ten-months-surpasses-fy24-total-3886086
関連