[The Daily Star]バングラデシュは、隣国のニュースポータルが示唆するようないかなる代理戦争にも関与するつもりはない、と国家安全保障担当補佐官のハリルール・ラーマン氏は昨日述べた。
同氏はさらに、ニュースポータルはバングラデシュと米国がミャンマーのラカイン州で代理戦争の準備をしていると虚偽の主張をしている、と付け加えた。
「もし我々がアメリカの代理戦争を仕掛けるなら、真っ先に影響を受けるのは中国だ。なぜ中国は抗議しないのか? なぜ偽情報キャンペーンは他国から行われているのか?」
同氏はさらに、中国自身もバングラデシュがミャンマー政府や他の利害関係者と交渉するのを支援してきたと述べた。
ロヒンギャ問題担当の首席顧問高等代表でもあるハリルール氏は、「バングラデシュのロヒンギャの帰還:地域安全保障への戦略的影響と今後の方向性」と題するセミナーでこの発言を行った。
このイベントは、バングラデシュ軍事部門(AFD)とバングラデシュ専門大学(BUP)が共同で主催しました。
ハリルール外相は、バングラデシュはミャンマーの領土保全を尊重し、いかなる分離主義的な政策も支持していないと述べた。「ミャンマーに対し、国の分割を支持しないことを明確に伝えた。我々はミャンマーの主権を尊重する。」
先週、トゥーヒド・ホセイン外務顧問がメディアに対し、政府はラカイン州への「人道的通行」を認めることに原則的には同意するが、一定の条件付きだと発言したことを受けて、最近、様々な政党がラカイン州への人道的通行について懸念を表明している。
ラカイン州の安定はロヒンギャの帰還を促進する可能性があると述べたが、外交政策アナリストらは、ロヒンギャの安全な帰還の保証が帰還の前提条件となると指摘した。中には、人道回廊が開設された場合、外国勢力が地域に介入する可能性を懸念する声さえあった。
カリルール氏は、バングラデシュは「人道回廊」について何も議論しておらず、いかなる当事者とも合意に至っていないとし、「回廊」という言葉自体に特別な意味合いがあると付け加えた。
「国連事務総長のアントニオ・グテーレス氏は以前、『人道チャネル』という用語を使用していたが、これは人道回廊とは全く異なる。」
これに先立ち、カリルール外相はデイリー・スター紙に対し、「人道回廊」とは人々がそこを通って移動できることを意味する可能性があると述べた。また、バングラデシュはミャンマー政府と直接連絡を取り、国連を通じてアラカン軍とも連絡を取っていると述べた。
ラカイン州での戦闘の現在の停戦が持続すれば平和と帰還への道が開かれる可能性があると指摘する一方で、ラカイン州の発展しつつある行政にロヒンギャ族が組み込まれない限り平和は持続しないだろうと警告した。
「バングラデシュは国連を通じて、ラカイン州の指導的地位にロヒンギャ族を含めるよう要求しており、回答を待っている。」
また、このイベントで講演したトゥーヒド・ホセイン外務顧問は、ミャンマーの内戦が続いており、権力が分裂しており、安全と市民権の保証が依然として欠如しているため、ロヒンギャ族の帰還の見通しは依然として暗いと述べた。
バングラデシュには約140万人のロヒンギャ族が保護されており、2017年以来、度重なる帰還の試みは失敗している。
「外交を放棄することはできないが、二国間協議だけが成功するという期待はやめなければならない」
彼は、永続的な解決にはミャンマー政府、国民統一政府、アラカン軍の3つの主体すべてが関与する必要があると強調した。
セミナーの基調講演者として登壇したジャハンギルナガル大学の国際関係学教授シャハブ・エナム・カーン氏は、長引くロヒンギャ危機はバングラデシュにとって大きな国家安全保障上の懸念となっており、人道支援をはるかに超える影響を及ぼしていると述べた。
「ロヒンギャ問題はもはや人道支援の枠にとどまらず、我が国の国家安全保障体制と深く絡み合っている」と彼は述べた。
シャハブ教授は、バングラデシュはテロ対策で目覚ましい進歩を遂げてきたものの、不平等、疎外、長期にわたる避難などの根本原因に対処しなければ、こうした成果が損なわれる可能性があると警告した。
特別ゲストとして登壇したAFD首席参謀SMカムルル・ハッサン中将は、ロヒンギャ危機はもはや二国間問題ではなく、地域の安定に対する具体的な脅威であり、国境の緊張、難民キャンプ内の不安定化、近隣諸国との外交的緊張につながっていると強調した。
ミャンマー当局は18万人のロヒンギャ族が帰還資格があると公式に認めているものの、現実は異なる状況にあると彼は述べ、国境地域にミャンマー政府関係者がいないことを指摘し、アラカン軍のロヒンギャ族に対する曖昧な姿勢が深刻な懸念を引き起こしている。
彼は、ロヒンギャの人々の安全で尊厳のある持続可能な帰還を確保するために、強力な地域協力と継続的な国際支援を求めた。
Bangladesh News/The Daily Star 20250505
https://www.thedailystar.net/news/bangladesh/news/no-deal-humanitarian-channel-yet-3886496
関連