ランナー社、中国製スクーターで「環境に優しい」二輪車市場シェアを獲得へ

ランナー社、中国製スクーターで「環境に優しい」二輪車市場シェアを獲得へ
[Financial Express]ランナー・オートモービルズは、世界で最も売れている「環境に優しく、コスト効率に優れた」中国製二輪電動スクーター、ヤデア社の複数の新モデルを正式に発売した。

発表式典は日曜日にバングラデシュ・中国友好会議センターで開催され、バングラデシュのライダーに人気のモデルであるT5、M6、ルイビン、G150Pに加え、新たに追加されたモダンでスタイリッシュな電動スクーター2台であるGT60とE8S200が紹介されました。

イベントでは参加者向けの試乗も行われました。

「顧客満足は当社の最優先事項であり、ヤデアは製品の品質と優れたアフターサービスを保証することに尽力しています」とランナー・グループのハフィズル・ラーマン・カーン会長は発表イベントで述べた。

ヤデアは、バングラデシュにおける優れた電動二輪車市場を通じて、より環境に優しい世界への変化を先導する予定であると、日曜日に発表されたプレスリリースには記されている。

声明によれば、ヤディアスクーターは1台あたり12万タカからという価格で、走行距離0.14タカを確保し、バングラデシュの電動二輪車市場で大きな競争力を持っている。

ランナーは、ヤデアのブランド価値と販売・サービスネットワークを活用して事業を拡大していきます。

2022年、ヤデアの電動スクーターの販売台数は500万台に達し、世界市場シェアの半分以上を占めました。ランナー・オートモービルズはバングラデシュにおけるヤデアの独占代理店であり、顧客向けにヤデアの電動スクーターを組み立てています。

この提携により、ランナー社は事業減速から回復できるものと期待される。

ランナーは2024年度までの2年間損失を被ったが、ドル危機が緩和したため、2025年度第2四半期(10月~12月)に利益圏に戻った。

同国の先駆的なオートバイ製造会社は、今年の1~3月期の連結利益が6,832万タカだったと報告した。前年同期は1億5,300万タカの損失だった。

「三輪車事業の好調が収益増加を支え、コスト管理と効率的な資金管理が収益性向上に貢献した」とランナー・オートモービルズの最高財務責任者、シャナット・ダッタ氏は語った。

三輪車の販売は、需要の増加とマーケティング活動の強化に支えられ、当四半期に前年同期比で2倍以上に増加しました。商用車部門も引き続き業績が改善しているとダッタ氏は述べています。

ランナーの三輪車製造工場は、インドのバジャジからの技術支援を受けて2023年2月に設立され、三輪車全体の売上増加を支え、価格面でのメリットで顧客を引き付けました。

「三輪車分野での需要増加と、二輪車分野での電動自転車の取り組みによる早期の好結果に支えられ、当社は成長計画に引き続き自信を持っている」とダッタ氏は述べた。

第1四半期の大きな損失により、25年度3月までの9か月間の利益は795万タカに圧迫されたが、前年同期の4億2,700万タカの損失からは依然として回復の兆しが見られる。

一方、ランナーの株価は日曜日のダッカ証券取引所で0.78%下落し、1株当たり25.40タカとなった。

farhan.fardaus@gmail.com


Bangladesh News/Financial Express 20250526
https://today.thefinancialexpress.com.bd/stock-corporate/runner-to-take-eco-friendly-two-wheeler-market-share-with-chinese-scooters-1748198621/?date=26-05-2025