ワヒドゥディン氏は後発開発途上国からの卒業を成功させるためにFTAの重要性を強調

[Financial Express]計画顧問のワヒドゥディン・マフムード博士は、ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアチブ(BIMSTEC)の加盟国間での自由貿易協定(FTA)の必要性を強調した。

月曜の夜、首都で行われたBIMSTEC創立28周年記念式典で演説した同氏は、バングラデシュは後発開発途上国(LDC)卒業期間へのスムーズな移行のために、BIMSTEC加盟国だけでなく他の国々ともFTAを結ぶ必要があると指摘した。

同氏はまた、BIMSTEC加盟国間のシームレスなマルチモーダル接続性を強調し、それが経済発展を促進する貿易・投資促進、人と人との交流、エネルギー協力の前提条件であると述べた。

同氏は「バングラデシュは、ブルーエコノミーを含む貿易、投資、開発分野の主導国として、地域経済統合の推進に引き続き強く尽力する」と付け加えた。

同氏は、バングラデシュの地域協力への取り組みを再確認し、BIMSTECが国民に具体的な利益をもたらすダイナミックで成果志向の組織になる可能性に自信を示した。

BIMSTEC は、1997 年 6 月 6 日にバンコク宣言の調印により設立されました。

月曜日のイベントには、漁業畜産顧問のファリダ・アクテル氏、バングラデシュ政府の秘書官や関係者、大使や高等弁務官、国際機関の長、外交団のメンバー、メディア関係者、シンクタンクの代表者、BIMSTEC事務局のメンバーが出席した。

BIMSTEC事務局長のインドラ・マニ・パンディ氏は来賓を歓迎し、BIMSTECは設立以来、さまざまな分野で地域協力の構築に大きな進歩を遂げてきたと述べた。

同氏は、効率的かつ効果的な地域組織として機能するために必要な制度的枠組みを構築することに成功したと述べた。

さらに、同組織には独自の憲章があり、高官級会合、閣僚級会合、首脳会談など、中核的かつ部門別の確立したメカニズムがあると彼は述べた。

パンディ氏は、BIMSTECの28年間の歩みを振り返り、今年4月にバンコクで開催された第6回BIMSTECサミットの重要な成果を強調しました。

同氏は、サミットにおいて、BIMSTECの首脳らは包括的なサミット宣言とは別に、繁栄し、回復力があり、オープンなBIMSTECを構築するためのロードマップを示す「BIMSTECバンコクビジョン2030」を採択したと述べた。

また、BIMSTECの下で地域協力を強化するためのいくつかの措置を提案したとも述べた。

海上輸送協力協定の署名と採択に加え、BIMSTECとその開発パートナーであるインド洋環太平洋連合、国連薬物犯罪事務所との間の覚書も締結されました。

記念式典の一環として、BIMSTEC加盟国は、ダンスパフォーマンスを披露し、工芸品やその他のユニークで象徴的な品々を展示し、また、加盟国間の団結と結束を象徴して代表者が誇らしげに国旗を掲げて行進するなどして、ベンガル湾地域の文化的な「多様性の中の統一」を披露しました。

2014 年 9 月以来、ダッカにある BIMSTEC 事務局は、首脳による決定事項の実施に向けて加盟国を支援することに尽力してきました。

月曜日のプログラムで、同組織の事務総長は、BIMSTEC事務局は事務局を受け入れ、必要な支援をすべて提供してくれたバングラデシュ政府に非常に感謝している旨を伝えた。

同氏は、BIMSTEC事務局はレセプションの開催を含め、ダッカにあるBIMSTEC加盟国の大使館および高等弁務官事務所の継続的な協力にも感謝していると述べた。

この祝賀会では、ベンガル湾地域の平和、繁栄、発展という目標を実現するための地域プラットフォームとしての BIMSTEC の重要性が高まっていることが、独自の方法で再確認されました。

これはまた、加盟国の組織の成功に対するコミットメントを反映したものでもある。

BIMSTEC は、ベンガル湾地域の 7 か国(バングラデシュ、ブータン、インド、ミャンマー、ネパール、スリランカ、タイ)で構成されています。

同委員会は、農業と食糧安全保障、連結性、環境と気候変動、人々の交流、科学技術と革新、安全保障、貿易、投資、開発という7つの広範な分野で地域協力を追求しています。

この協力は、ブルーエコノミー、山岳経済、エネルギー、災害管理、漁業と畜産、貧困削減、保健、人材育成の8つのサブセクターもカバーしている。

mirmostafiz@yahoo.com


Bangladesh News/Financial Express 20250618
https://today.thefinancialexpress.com.bd/last-page/wahiduddin-stresses-ftas-for-successful-ldc-graduation-1750182996/?date=18-06-2025