[Financial Express]ワシントン、7月2日(AFP):ドナルド・トランプ米大統領は2日、7月9日の期限前に日本との貿易協定が成立する可能性は低いと述べ、日本からの輸入品への関税を30%または35%に引き上げると警告した。
トランプ大統領は大統領専用機エアフォースワン内で記者団に対し、日本が米国産米の輸入を渋っていることや、両国間の自動車貿易の不均衡を批判した。
「合意できるかどうかは分からない」とトランプ氏は述べた。「日本とは合意できるかどうか疑問だ。彼らは非常に強硬だ」
トランプ大統領は4月に大半の貿易相手国からの輸入品に10%の全面関税を課したが、交渉の余地を残すため数十カ国に対してより高い税率を発表し、その後一時停止した。
この一時停止は7月9日に終了するため、各国がワシントンと利上げ回避の合意に達しない場合は、来週から利上げが実施されることになる。
これまでに発表された協定は2つだけだ。1つは英国との広範な枠組みであり、もう1つは中国との高関税の報復関税を一時的に引き下げる協定だ。
トランプ大統領は、日本に対し「巨額の貿易赤字」を理由に「30%、35%、あるいはわれわれが決定する数字を支払う」よう求める書簡を送るつもりだと述べた。
「これはアメリカ国民にとって非常に不公平だ」と彼は語った。
米国の主要同盟国であり最大の投資国である日本は、大半の国に課せられているのと同じ10%の基本関税に加え、自動車、鉄鋼、アルミニウムに対してはより高額な関税が課せられる。
赤澤良生外務大臣は先月ワシントンで日本の記者団に対し、米国との第5回協議で一定の進展があったと語った。
しかし、彼は「まだ合意点を見つけることができていない」と付け加えた。
Bangladesh News/Financial Express 20250703
https://today.thefinancialexpress.com.bd/trade-market/trump-threatens-japan-with-up-to-35pc-tariff-ahead-of-deadline-1751477182/?date=03-07-2025
関連