[Financial Express]チャトグラム、7月11日:現在のモンスーンシーズン中の大雨により、カプタイ発電所の発電量は過去数年間の発電量と比較して今年最高レベルに増加した。
カプタイ水力発電所は現在、総発電容量230MWの5つのユニットすべてを活用して、昨年の205MWから増加し、1日あたり210〜212MWの電力を生産している。
大雨と上流からの水によりカプタイ湖の水位が上昇した。
このため、チッタゴン丘陵地帯のランガマティ、バンダルバン、カグラチャリを含むチッタゴンとその周辺地域、そして沿岸都市コックスバザールで洪水が発生した。
洪水にもかかわらず、カプタイ湖の水位が上昇したことにより、発電所の5つのユニットすべてが効率的に稼働し、発電されたすべての電力を国の送電網に送電することができた。
発電所の管理者で技師のマフムード・ハサン氏は、「現在、発電所の5つのユニットすべてが稼働しており、208~212MWの電力を生産しています。水位が上昇し続ければ、発電量も増加するでしょう」と述べました。
カプタイ湖の現在の水位は平均海面(MSL)96.41 と報告されており、総容量は 109 MSL です。
発電プロジェクトは 1962 年初頭に開始され、計画されていた 3 基の発電機のうち 2 基が、当時、国の電力網に 80 MW の電力を供給し始めました。
nazimuddinshyamol@gmail.com
Bangladesh News/Financial Express 20250712
https://today.thefinancialexpress.com.bd/last-page/heavy-rain-pushes-power-generation-at-kaptai-plant-to-record-high-1752258288/?date=12-07-2025
関連