スイスの投資家がICBイスラム銀行株をめぐりBBを提訴すると警告

スイスの投資家がICBイスラム銀行株をめぐりBBを提訴すると警告
[The Daily Star]ICBファイナンシャル・グループ・ホールディングスAGは、2008年の協定に違反し投資を守らなかったとして、バングラデシュ銀行(BB)に対し国際裁判所で訴訟を起こすと警告した。

スイスで設立されたこの投資持株会社は、以前はオリエンタル銀行(OBL)として知られていたICBイスラム銀行の筆頭株主です。

同団体は7月7日、BB総裁アフサン・H・マンスール氏に送った書簡の中で、中央銀行が2008年2月28日に調印した「株式売買契約」の重要な条件を遵守しなかったと主張した。

この合意には同グループ、OBL、BBが関与し、財政難に陥っていたOBLの再編と資本再構成への道を開いた。

書簡によると、グループは引受予定の株式に抵当権や請求権がないことを保証された。この保証に基づき、グループは再編後の銀行に35億タカを投資した。

しかし、同グループは、OBLの元株主らが提起した一連の未解決の訴訟により、銀行に対する同グループの所有権と支配力が危うくなったと主張している。

同グループのジョセフィン・シヴァレトナム会長が署名したこの書簡には、バングラデシュ銀行が没収された株式を売却したことの合法性を争う複数の訴訟が最高裁判所で係争中であると記されている。

特に強調されたのは2014年の事例で、高等法院は紛争が解決するまでグループは株式を売却または譲渡できないという判決を下し、事実上株式取引を凍結した。

「元株主が裁判で勝訴すれば、銀行の過半数の株式を保有することになり、ICBグループの利益に非常に悪影響を与えるだろう」と書簡には記されている。

同銀行は、バングラデシュ銀行が係争中の法的問題を解決するために十分な措置を講じていないことに懸念を表明した。

また、中央銀行は2月に同銀行の取締役会が提案した新しい専務取締役または最高経営責任者の任命を承認しなかったとも主張している。

その代わりに、BBは銀行の取締役会を解散し、自らの役員の1人を業務運営に任命したと書簡には記されている。

「この不安定で不安定な環境は、いかなる投資家も銀行に新たな資本を注入することを思いとどまらせている」と付け加えた。

同グループは、株式譲渡に対する裁判所の継続中の規制により、潜在的な戦略的パートナーの関与がさらに妨げられている、と述べた。

書簡は、バングラデシュ銀行が法的紛争を解決し、グループの投資を保護するために直ちに措置を取らなければ、グループは2008年の合意を無効とみなすだろうという強い警告で締めくくられている。

その場合、同グループは35億タカの投資額全額の返還と損害賠償を求めることになる。それが認められない場合、同グループは「国際裁判所に訴えて正義を求める以外に選択肢はない」としている。

手紙のコピーは、財務顧問のサレフディン・アハメド博士とバングラデシュ投資開発庁のチョウドリー・アシク・マフムード・ビン・ハルン執行委員長にも送られた。

連絡を受けたバングラデシュ銀行の理事兼広報担当アリーフ・フセイン・カーン氏はデイリー・スター紙に対し、紛争は未解決のままであり、最近進展はないと語った。

同氏はまた、同団体から送られた手紙については知らなかったと述べた。


Bangladesh News/The Daily Star 20250714
https://www.thedailystar.net/business/news/swiss-investor-threatens-sue-bb-over-icb-islamic-bank-share-3938821