雇われた人間で国を運営することはできないとファクルル氏は言う

[Financial Express]国民選挙を通じて確立される民主的な制度が改革には不可欠だとし、BNPのミルザ・ファクルル・イスラム・アラムギル幹事長は土曜日、国内外から数人の人を雇用するだけでは国を運営するのは不可能だと語ったとバングラデシュ連合ニュースが報じた。

「国内外から少数の人材を雇用するだけで国を運営できるだろうか?いいえ、できない。この単純な事実を我々は理解する必要がある」と彼は語った。

討論会で彼は、改革は一夜にして、あるいは数回の会議で実現できると考える人々を批判した。「改革はプロセスを通じて実行されなければならない。それは継続的なプロセスだ」

BNP党首は、もし政府が、政府が望むからというだけで明日から警察が賄賂を受け取るのをやめると考えているなら、それは実現しないだろうと述べた。「賄賂を抑制できるような体制を構築する必要がある」

ジア・パリシャド氏は、シェイク・ハシナ氏のファシスト政権の崩壊につながった昨年の大規模蜂起の1周年を記念し、「7月蜂起:ジャティヤ記者クラブでの期待と成果」と題するプログラムを企画した。

ファクルル氏はまた、既存の官僚機構が国の発展を妨げていると非難した。

「我が国の官僚主義は発展の大きな障害となっている。これはマイナスの官僚主義であり、プラスの官僚主義に変えなければならない。そのためには、まず国民をプロセスに巻き込む必要がある」と彼は述べた。

BNP党首は、政党は国民に立ち返り、国民のニーズを知り、それを国の運営に反映させることに重点を置くべきだと述べた。

BNPが選挙を要求したことで批判を受けていることに触れ、ファクルル氏は「選挙について話し始めた途端、彼らはBNPは選挙だけを望んでいると言い始めた。しかし、なぜ私たちが選挙を望んでいるのか、誰か考えたことがあるだろうか?」と述べた。

選挙がなければ、真の国民の代表者を選ぶことはできないと彼は述べた。「代表者がいなければ、どうやって議会に行けるだろうか? 選挙で選ばれた議会がなければ、どうやって国民による統治を確立できるだろうか?」

BNP事務総長は、比例代表制の選挙制度について、いくつかの政党がさまざまな形でこの制度について議論し始めていると述べた。


Bangladesh News/Financial Express 20250727
https://today.thefinancialexpress.com.bd/politics-policies/cant-run-country-with-hired-people-says-fakhrul-1753546262/?date=27-07-2025