銀行における信頼とイノベーションの強化

銀行における信頼とイノベーションの強化
[The Daily Star]ANM マフフズ 氏、アジア銀行、マネージング ディレクター (CC)

デイリースター(TDS):国内の銀行預金の現状と傾向はどうですか?

ANMマフフズ(ANMM):2025年5月の最新公表データによると、バングラデシュの銀行業界は預金残高が緩やかに増加しており、総預金残高は約18兆3,200億タカに達し、前年比7.73%増となっています。この増加率は以前の月に比べて鈍化し、理想的な水準である10~12%を下回っています。これは主に、高インフレ(9~11%)の継続、国民の信頼感の低下、民間部門の信用需要の弱まりによるものです。預金構成は定期預金が全体の約89%を占め、要求払預金は約11%となっています。

預金者はより賢明になり、安全性、透明性、そして競争力のある利回りを優先するようになりました。銀行は預金誘致のために9~11%(最大13%)の金利を提供しているにもかかわらず、特に投資家が約12.5~13%の利回りを持つ国債にシフトしているため、預金の伸びは依然として低調です。しかしながら、優良銀行は依然として着実に預金残高を伸ばしています。バンク・アジアでは、現地通貨建て預金と外貨建て預金の両方で着実な伸びが見られ、これは強い顧客からの信頼と強固なガバナンス体制を反映しています。

TDS: 貴行は現在、どのような主要な預金制度を提供していますか。特に、特定の顧客層に合わせたものはありますか。

ANMM: バンクアジア は、多様な顧客セグメントに合わせた包括的な預金商品を提供しています。

• 企業責任ソリューション: 当社の最新サービスである 法人署名取引口座 と 法人プラチナプラスアカウント は、取引量の多い大企業、政府機関、NGO 向けに利息付きの当座預金口座を提供します。

• 小売り • イスラム銀行預金:シャリーア原則に完全に準拠したムダラバ貯蓄および定期預金。

• 学生 • 女性、高齢者向け口座:アチョールや高齢者預金制度など、女性の金融包摂とエンパワーメントを促進する専門商品。

• スキームベース TDS: 預金者の利益のために、貴行はテクノロジー、決済、セキュリティの面でどのような革新を導入しましたか?

ANMM: バンクアジア はデジタルファーストのアプローチをリードし、顧客体験とセキュリティを強化するために継続的に革新を続けています。

• 支払うEZ – 法人向けインターネットバンキング: リアルタイムの残高表示、一括取引、ERP 統合機能を提供する、法人顧客向けの安全で機能豊富なプラットフォームです。

• エージェント バンキング ネットワーク: 国内最大規模のネットワークの 1 つで、遠隔地やサービスが行き届いていないコミュニティでも金融サービスにアクセスできるようになります。

• インターネット/モバイルバンキング • サイバーセキュリティの強化:多要素認証、AI による不正検出、リアルタイムのリスク監視システムの導入。

• 電子KYC 持続可能な貯蓄文化を促進するため、バンク・アジアは金融リテラシー・プログラムの導入、NGOとの提携、そして遠隔地における代理店業務の拡大に取り組んでいます。競争力のある金利と、未成年者、学生、女性、高齢者層を対象とした包括的な商品を提供することで、多様なサービスが行き届いていないコミュニティにおいて、規律ある貯蓄習慣の促進を目指しています。

TDS: 新たな預金制度の開発や預金者向けの運用モードの強化について、貴行は今後どのような計画をお持ちですか?

ANMM: 当社の将来戦略は、パーソナライゼーション、金融包摂、持続可能性に重点を置いています。

• さらなるセグメンテーション:預金誘致の成功を基に、若者、女性、高齢者、イスラム教徒のポートフォリオを拡大する

• デジタル機能の強化: AI 対応のアドバイザリ、強化されたモバイル バンキングのユーザー エクスペリエンス、デジタル KYC、リアルタイム分析をスマート アプリ内に統合します。

• エージェント チャネルの拡大: より多くの地方/都市部のエージェントを通じて預金者基盤を拡大します。

• 外貨貯蓄プラン:NRB および輸出志向の企業向けに設計されています。

業務面では、ブランチレスバンキングの拡大、デジタルサービスの提供の強化、AIを活用した24時間365日の顧客サポートの導入を目指します。

TDS: 国民の信頼を強化し、銀行部門の預金の安全性を確保する上で、政府はどのような役割を果たすべきだとお考えですか。

ANMM:銀行に対する国民の信頼を築くには、一貫した政策、規制監督、そして協働的なイノベーションが必要です。政府は以下の取り組みを通じて預金者の信頼をさらに高めることができると考えています。

• 厳格なリスク管理とコーポレートガバナンスの実践

• 透明性と情報開示の確保: 自己資本比率、不良債権比率、ストレス テストの結果などの健全性指標を含む銀行業績レポートを定期的に公開します。

• 流動性および支払能力リスクのリアルタイム監視を含むテクノロジー主導の監督を推進します。

• 規制監督の強化は不正行為を抑制し、信頼の構築に重要な役割を果たすでしょう。

• 小口預金者を保護するため、預金保険制度の補償限度額を引き上げ、その認知度を高める。預金保険制度に比例保険料制度を導入することを検討すべきである。例えば、リスクの高い銀行はより高い保険料を支払うことで、無謀な行動を抑制する。

• 金融リテラシーを促進し、情報に基づいた銀行取引の意思決定を可能にします。

• コストと運用リスクを削減するためにデジタル インフラストラクチャに投資します。

バンク アジアは、規制当局や政策立案者と緊密に協力し、すべての人にとって安全で包括的かつ回復力のある金融エコシステムを構築することに尽力しています。


Bangladesh News/The Daily Star 20250730
https://www.thedailystar.net/supplements/banking-trust/news/strengthening-trust-and-innovation-banking-3950841