日本、気温41.8℃で新記録を樹立

[Financial Express]東京、8月5日(AFP):日本気象台は、火曜日の1日で気温が41.6度と41.8度に達し、2つの新記録を樹立したと発表し、気温がさらに上昇する恐れがあると警告した。

近年、気候変動により気象パターンがますます不規則になり、世界中で気温が急上昇しています。日本も例外ではありません。火曜日に伊勢崎市を襲った猛暑は、兵庫県西部で先週記録された41.2℃を上回りました。

昨年の日本の夏は、記録上最も暑く、2023年の記録に並ぶ暑さとなり、その後、記録が始まった126年以来最も暖かい秋となった。

先週、観光地京都では気温が40度を記録した。京都の観測地点(最も古いものは1880年、最も新しいものは2002年に設置)でこれほどの高温を観測したのは初めてだと当局は発表した。専門家は、日本の桜は温暖な気候の影響で開花が早まっているが、秋や冬の寒さが開花を促すほど厳しくないため、満開にならない場合もあると警告している。


Bangladesh News/Financial Express 20250806
https://today.thefinancialexpress.com.bd/world/japan-sets-new-record-high-temperature-of-418c-1754410100/?date=06-08-2025