[Financial Express]ロンドン、8月15日(ロイター): 原油価格は、米国のドナルド・トランプ大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領の会談をトレーダーらが待ち望んだことから、金曜日に下落した。この会談は、ウクライナ戦争をめぐる対モスクワ制裁の緩和につながる可能性があるとの見方もある。
ブレント原油先物は、13時15分時点で89セント(1.3%)安の1バレル65.95ドル。米国産ウェスト・テキサス・インターミディエイト(WTI)原油先物は97セント(1.5%)安の62.99ドル。
金曜日にアラスカで行われたトランプ大統領とプーチン大統領の会談では、ウクライナ停戦が最重要議題となっている。トランプ大統領は、ロシアは戦争を終結させる準備ができていると信じていると述べているが、和平交渉が進展しない場合は、モスクワの石油を購入する国々に二次的制裁を課すと警告している。
UBSのコモディティ・アナリスト、ジョバンニ・スタウノヴォ氏は、「市場は停戦の有無を注視している。停戦への期待はロシアの生産増加につながる」と述べた。「問題は、緊張が高まるのか、それとも緩和されるのかだ」
一方、中国の経済指標が弱く、燃料需要への懸念が高まった。
中国政府のデータによると、工場生産の伸びは8カ月ぶりの低水準に落ち込み、小売売上高の伸びは昨年12月以来の最低ペースにとどまった。世界第2位の原油消費国である同国の原油取扱量が増加したにもかかわらず、景況感は悪化した。
中国の製油所の処理量は7月に前年同月比8.9%増加したが、2023年9月以来の高水準だった6月の水準からは低下した。増加にもかかわらず、中国の先月の石油製品輸出量も前年同月を上回っており、国内の燃料需要の低下を示唆している。
原油市場の余剰拡大予想や、米金利の長期高騰見通しも市場心理を圧迫した。
バンク・オブ・アメリカのアナリストらは木曜日、石油輸出国機構(OPEC)やロシア、その他の同盟国からなる生産国グループからの供給増加を理由に、原油市場の供給過剰予想を拡大すると発表した。
アナリストらは現在、2025年7月から2026年6月まで平均して1日あたり89万バレルの余剰を予測している。
この予測は、OPECの最近の生産量増加を受けて石油市場が「膨張」しているように見えるとする今週の国際エネルギー機関の予測に沿ったものだ。
Bangladesh News/Financial Express 20250816
https://today.thefinancialexpress.com.bd/trade-commodities/oil-prices-fall-ahead-of-trump-putin-summit-1755274951/?date=16-08-2025
関連