BP、石油需要のピーク予測を2025年から2030年に延期

[Financial Express]ロンドン、9月25日(ロイター): BPは25日、世界の石油需要は2030年まで増加するとの見通しを示した。これは1年前の予測より5年遅れており、エネルギー効率向上に向けた取り組みが遅れていると強調した。

石油大手の最新のエネルギー展望は、2050年までのエネルギー動向に関する年次調査であり、2つのシナリオをモデル化している。

「現在の軌道」シナリオは既存の政策と公約に基づいているが、「2度未満」シナリオでは2023年レベルから2050年までに炭素排出量が約90パーセント削減されることを想定している。

排出物は主に石油、天然ガス、石炭の燃焼によって発生します。

BPの現在の軌道では、世界の石油需要は2030年までに1日あたり1億340万バレルに達すると予想されているが、2050年までに8,300万バレルに減少すると予想されている。

BPの昨年の報告書では、需要は2025年までに1億200万バレル/日程度でピークを迎えると予想されていたが、効率性の向上が鈍化したことで状況は変化した。

2度以下のシナリオでは、石油需要は今年1億220万バレル/日でピークに達し、その後2050年までに3380万バレル/日に減少する。

現在の軌道では、CO2換算排出量は2030年までほぼ横ばいとなり、その後2050年までに2023年レベルから約25パーセント減少します。

2度未満のシナリオでは、新興経済国における脱炭素化の加速により、排出量は90パーセント減少します。


Bangladesh News/Financial Express 20250926
https://today.thefinancialexpress.com.bd/trade-commodities/bp-postpones-oil-demand-peak-prediction-to-2030-from-2025-1758826594/?date=26-09-2025