[The Daily Star]バングラデシュは過去20年間、目覚ましい経済的成功を収めてきましたが、その基盤は依然として不安定なほど脆弱です。成長のストーリーは、主に既製服(RMG)セクターによるものであり、このセクターは総輸出の80%以上を占めています。2026年に後発開発途上国(LDC)からの卒業を控え、重要な特恵貿易アクセスを失うことになりそうな中、この一極集中は深刻な脅威となっています。強靭で多様化された輸出経済を構築する鍵は、中小企業(SME)の潜在能力を解き放つことにあります。中小企業は産業の基盤を形成していますが、RMG以外の輸出を拡大する能力は未だほとんど活用されていません。
中小企業は経済の原動力であり、工業単位の90%を占め、製造業の付加価値の約45%に貢献しています。皮革製品、軽工業、加工食品、医薬品といった有望な非RMGセクターは、中小企業によって牽引されています。しかし、輸出の多様化は停滞したままです。総輸出に占める非RMG製品の割合は、2016~2017年度の16.6%から2024~2025年度には約15.9%へとほとんど変化していません。これは起業家精神の欠如によるものではなく、根本的な制約への対応が組織的に不十分なことが原因です。
資金調達へのアクセスという長年の課題は、しばしば政策議論の焦点となっています。中小企業セクターは依然として数十億ドル規模の資金不足に直面しています。融資は不可欠ではあるものの、それだけでは不十分です。特に後発開発途上国(LDC)時代においては、輸出競争力は資本以上のものを必要とします。それはイノベーション、品質、生産性といった能力開発の成果にかかっています。中小企業は深刻なスキルギャップと研究開発投資の不足に直面しており、特にEUのような市場において、国際的なコンプライアンス、品質、設計基準を満たす能力を阻害しています。多くの中小企業は基本的な技術リテラシーと市場洞察力を欠いており、低コストの下請け業者から高付加価値のグローバルサプライヤーへと進化することができません。
制度的支援も不十分です。政府の政策、財政的インセンティブ、そして官僚的なプロセスは長らく既製服産業を優遇しており、新興産業は必要な個別支援を受けることができませんでした。
政府主導の取り組みは数多く存在するものの、実質的な効果を上げられない場合が多い。融資機関は往々にして単なる金の分配者のような役割しか担わず、真の開発パートナーシップの構築よりも、迅速な融資回収に重点を置いたものとなっている。その結果、厳格な担保要件と短い返済期間が課せられ、新たな輸出市場の確立や複雑なサプライチェーンの構築に必要な期間と合致しない状況となっている。
バングラデシュが後発開発途上国卒業を成功させ、真の多様化を達成するには、補助金よりも技能を優先し、金融機関を真の能力構築機関へと変革するという政策の決定的な転換をしなければならない。
まず、政府は、特定の輸出需要に焦点を当てた、義務的かつ補助金付きのスキルアップ・リスキリング・プログラムを実施すべきである。具体的には、皮革製品における高度な製品設計、農産加工における厳格な食品安全・品質保証、軽工業における高度な技術スキルなどである。人的資本への投資は、イノベーションと生産性を促進する最も迅速な方法であり、中小企業が世界市場でプレミアム価格を実現できる、独自性のある付加価値の高い製品を生み出すことを可能にする。
第二に、金融セクターは開発重視型融資モデルを導入すべきである。輸出志向の中小企業への融資承認は、融資機関が支援する能力強化プログラムへの参加と結び付けられるべきである。銀行職員自身も開発銀行業務に関する研修を受け、固定担保ではなく事業の可能性に基づいて融資を評価できるようにする必要がある。このアプローチは、より長期の融資を可能にし、多様な輸出品の現実的な市場構築サイクルに合わせて融資の回収を整合させる、新たな中央銀行ガイドラインによって支えられるべきである。
最後に、政府は完全な正式化を通じて官僚主義的な煩雑な手続きを削減し、コンプライアンスを確保するために、認定を受けた国内試験所などのインフラに投資する必要があります。人材への投資と、既製品中心の考え方からスキルとイノベーション重視の考え方への転換により、バングラデシュは中小企業の輸出ポテンシャルを最大限に引き出し、より多様で、回復力があり、持続可能な経済の未来を確保することができます。
著者はエラ・アライアンスのコーディネーターであり、エラ・パッドの創設者である。
Bangladesh News/The Daily Star 20251014
https://www.thedailystar.net/business/column/news/skills-smes-diversify-exports-4009301
関連