素晴らしき通勤 【The Daily Star】生活費の高騰で、庶民が、とりわけ家族と一緒にダッカで暮らすことが難しくなっています。 シェアハウスに住むにしても、小さなアパートに住むにしても、ダッカでの生活費は例えばガジプールに住むよりもはるかに高くなりま… 続きを読む
日本人犠牲者を追悼 【The Daily Star】日本、バングラデシュ両政府及びJICAは、首都ウッタラのメトロ鉄道展示情報センター(MREIC)で、日本人犠牲者7人の追悼式を開催した。 プレスリリースによると、亡くなった方々はダッカ大量高速輸送開発プロジェ… 続きを読む
メトロ2期分試運転7日から 【Financial Express】ダッカ大量高速輸送(MRT)6号線では、未開通部分のアガルガオからモティジールまで試験運転の準備が整った。 関係者によると、ダッカ大量高速輸送社(DMTCL)は請負業者に対し、7月7日の試運転の目標を伝… 続きを読む
テロ事件から7年 【Financial Express】日本人7名が犠牲になったホーリーアルチザンベーカリー襲撃事件から7年、岩間公則駐バングラデシュ日本大使は犠牲者全員に深い哀悼の意を表した。 岩間氏は1日、現場となったカフェに献花した。 JICAバングラ… 続きを読む
イードで印首相から挨拶 【Prothom Alo】インドのナレンドラ・モディ首相は、神聖な祭典イード・アル・アドハに際し、シェイク・ハシナ首相とバングラデシュ国民に温かい挨拶を送った。 「モディ首相は書簡の中で、神聖なるイード・アル・アドハ祭が、犠牲や思いやり、兄… 続きを読む
パドマ橋料金徴収最高を記録 【The Daily Star】パドマ橋当局は昨日深夜までの24時間で4605万3300タカ(6163.6万円)の料金を徴収、昨年6月26日の開通以来、1日当たりの最高額を記録した。 この間、合計4万3137台の車両が橋を通過したと、ムンシ… 続きを読む
1万9244人の清掃員配置 【The Daily Star】南ダッカ(DSCC)、北ダッカ(DNCC)両市は犠牲動物の廃棄物を24時間以内に処理する大規模な計画に着手、合計1万9244人の清掃員が出番を待っている。 犠牲動物の廃棄物をできるだけ早く処理するため、両市の… 続きを読む
190.5万人がダッカを脱出 【The Daily Star】6月27日、イード・アル・アドハを故郷で祝うため、モバイルSIMカードを持つ190万5千人がダッカを離れて帰省した。 28日、ムスタファ・ジャバー電気通信相が、自身の認証済みFacebookアカウントへの投稿… 続きを読む
帰省で渋滞緩和 【Financial Express】5日間のイード・アル・アドハ休暇の2日目、ダッカは交通渋滞が緩和された。 カクレイル、マリバグ、ムウチャック、ランプラ、キーラガオン、パルタン、グルシャン、バングラモーター地域の最も交通量の多い道路です… 続きを読む
ダッカの人口は2100万人 【Prothom Alo】ダッカ市の総人口は2100万人で、全員がWASA(上下水道局)のサービスを受けていると、タジュル・イスラム地方自治相が国民議会で述べた。 タジュル氏は、シリン・シャルミン・チョードリー氏が議長を務める22日の議会で… 続きを読む