デング熱で今年最多の死者数 【Prothom Alo】6日朝までの24時間、国内ではデング熱による死亡者が5人となり、1日の死亡者数として今年最多となった。これで今年の累計死者数は31人となった。 保健サービス総局(DGHS)によると、この間、全国で284人のデング熱… 続きを読む
海洋アカデミー3カ所設置 【Financial Express】カリド・マウムド・チョードリー船舶相は5日、商業船舶運航のための熟練人材を育成することを目的に、国内で新たに3カ所の海洋アカデミーを設立するとした。 チョードリー氏は、船舶省会議室で開かれたチャットグラ… 続きを読む
点字のベンガル語変換ソフト 【The Daily Star】ダッカ大学情報技術研究所(IIT)の研究チームは、点字テキストをベンガル語に変換するソフトウェアを開発した。 このソフトを使えば視覚障碍のある学生も恩恵を受けられると、大学当局は述べた。 31日、アブドゥル・… 続きを読む
デング熱で1人死亡251人入院 【Financial Express】保健サービス総局(DGHS)によると、31日朝までの24時間、蚊が媒介するデング熱で1人が死亡した。これにより今年の累計死者数は21人になった。 国内ではデング熱患者が増え続けており、この期間に251人… 続きを読む
33万トンのコメを輸入 【Prothom Alo】政府は備蓄の補充と国内価格を下げるため、ベトナムとインドから合計33万トンのコメを輸入することを交渉中だと、関係者が述べた。 国民1億6500万人の主食価格の高騰は、国民を助けるためにコメの安売りをしようと計画する… 続きを読む
パドマ橋開通で船舶大幅減 【Financial Express】29日、カリド・マウムド・チョードリー船舶相は、パドマ橋の開通により、ほぼすべての水路の南部地方行きの乗客が大幅に減少したと国会で明らかにした。 「橋の開通前はショドルガット(ダッカ川港)から南部地方へ… 続きを読む
デング熱で201人入院 【Financial Express】29日朝までの24時間、バングラデシュではデング熱で1人が死亡、201人が入院するなど、感染者が増え続けている。 死亡はコックスバザールから報告があった。これによりデング熱による死者は20人に、内訳はコ… 続きを読む
週休2日でも損失はない 【Prothom Alo】ディプ・モニ教育相は、教育機関が週休2日になっても生徒は学業上の損失を被ることはないとし、むしろ、生徒に活力を与え、学習の強化につながるだろうと述べた。 ディプ氏は23日正午、ゴパルゴンジ(Gopalganj)県の… 続きを読む
今年最多のデング熱患者 【Financial Express】23日朝までの24時間、バングラデシュでは153人のデング熱患者が入院した。この数字は2022年の1日の集計では過去最多となる。 保健サービス総局(DGHS)によると、新規患者のうち、46人はダッカ管区… 続きを読む
メトロ夜明けから深夜まで 【Financial Express】ダッカ大量高速輸送社(DMTCL) のMANシディック社長は、メトロ鉄道は12月にウッタラーアガルガオ間で夜明けから深夜0時まで運行すると述べた。 BSS報道によれば、シディック氏は大量高速輸送システム… 続きを読む