外貨準備高303.6億㌦に増加 【Financial Express】バングラデシュの外貨準備高が、303億6千万ドル(4兆708億円)に増加した。 国内報道機関によると、7日にアジア清算連合(ACU)の仕組みで輸入代金を清算した後、国内の外貨準備高は300億ドルの大台を… 続きを読む
賃金委員会24日開催 【Financial Express】衣料品(RMG)産業賃金委員会は最低賃金見直しのため、5月24日に会合を開催する。 RMG労働者の賃金は2018年に見直され、初心者レベルの労働者の最低賃金は月8千タカ(9993円)に設定された。 賃金… 続きを読む
国外からの投資提案126%増 【Financial Express】2022-23会計年度(FY23)1-3月期、バングラデシュ投資開発庁 (BIDA) に登録された国外およびジョイントベンチャー (JV)の投資提案は前年同期比で126%以上増加した。 BIDAのデータ… 続きを読む
日本と8文書に署名 【Finanncial Express】シェイク・ハシナ首相が岸田文雄首相の招きで日本を公式訪問した2日目、両国は農業、メトロ鉄道、産業強化、船舶リサイクル、税関、知的財産、防衛協力、ICT・サイバーセキュリティの8分野で、協力覚書(MoC… 続きを読む
首相、東京へ出発 【Financial Express】25日朝、ハシナ首相は日本、米国、英国への2週間の公式訪問の最初の目的地、東京へ出発した。 UNBによると、ハシナ首相は岸田文雄首相の招きで、4月25日から28日まで日本を公式訪問する。 首相一行を乗せ… 続きを読む
24日からオフィス再開 【Financial Express】政府機関や銀行、金融機関は、イスラム教徒の最大の宗教的祭典、聖なるイード・アル・フィトルの5日間の休暇後の24日月曜日から再開される。BSS報道。 イード・アル・フィトルは4月22日、宗教的熱狂と祝意を… 続きを読む
19日だけで122万人帰省 【Financial Express】ムスタファ・ジャバー通信相によると、19日、イード・アル・フィトルを前に、122万人の携帯電話SIMカードユーザーがダッカから旅立った。 また、18日には66万7783人がダッカへ到着したと、Faceb… 続きを読む
平均寿命72.3歳に低下 【Financial Express】バングラデシュ統計局(BBS)の調査データによると、2021年のバングラデシュの平均寿命は、2020年の72.8歳から72.3歳に低下した。 男性は71.2歳から70.6歳に、女性は74.5歳から74…. 続きを読む
ラナプラザ生存者調査 【Financial Express】アクションエイド・バングラデシュ (AAB) の調査によると、ラナプラザ事故の生存者の54.5%が、主に身体的健康状態のために失業したままとなっている。 身体的健康状態が悪化していると答えたのは生存者の… 続きを読む
イード客で賑わうマーケット 【Financial Express】4月7日金曜日、イード・アル・フィトル用の品物を求める数千人の買い物客が、ニューマーケットやショッピングモールに群がった。 5千以上の店舗が被災した4日早朝のボンゴバザールの火災もあり、ニューマーケット… 続きを読む