MRT1工事 12月に開始予定 【Financial Express】来月、空港からコムラプールまでの国内初の地下鉄工事が始まる予定だが、発着所の土地取得のための最初の契約パッケージ(CP1)が、11月23日に調印される。 関係者によると、東急建設とMax Infrast… 続きを読む
1人当たりの所得2824ドルに 【Financial Express】2021-22会計年度、バングラデシュの1人当たりの所得は、前年比9%増の2824ドル(39万5967円)になった。14日各省庁の年次報告書で明らかになった。 各省庁に関する業績関連年次報告書は、シェイ… 続きを読む
首相 企業家に投資促す 【Financial Express】シェイク・ハシナ首相は13日、海外のビジネスマンや企業家に対し、バングラデシュは最高の投資先、調達先になったとして、さらに投資や調達を行うよう促した。 ハシナ首相は、ボンゴボンドゥ国際会議場(BICC)… 続きを読む
川底トンネル来月開通 【Financial Express】バングラデシュ初の川底を通る高速道路ボンゴボンドゥ・シェイク・ムジブル・ラーマン・トンネルの全作業が11月1日に完了。政府関係者は来月に車両通行が可能になるだろうと述べた。 「国内初のボンゴボンドゥ・ト… 続きを読む
ダッカで魚の養殖開始 【Financial Express】北ダッカ市のアティクル・イスラム市長は、水質汚染を防止した後、ダッカのグルシャン湖、ボナニ湖、バリダラ湖で魚の養殖を始めると述べた。 「私たちは湖や運河、排水路を定期的に清掃していますが、住宅地の下水道… 続きを読む
共同ワーキンググループ設立 【The Daily Star】シェイク・ハシナ首相が日本訪問中に署名する協力覚書(MoC)に向けて、相互利益の分野を特定するため、バングラデシュと日本の共同ワーキンググループが設立される。 二国間の産業高度化パートナーシップに関する覚書は… 続きを読む
10月のインフレ率9%下回る 【Financial Express】8日開かれた国家経済会議実行委員会後、MAマンナン計画相は、10月の全体のインフレ率は8.91%に低下し、今後低下傾向が維持されることを期待するとした。 一方、10月の賃金上昇率は、9月の6.86%から… 続きを読む
日本は介護士を期待 【Financial Express】国内の専門家需要が高まる中、日本が求職中のバングラデシュ人介護士の潜在的市場として浮上してきた。 日本では高齢化が進んでいるため、介護士に対する需要が高く、様々な国から採用している。 関係者によると、現… 続きを読む
25県100カ所の橋開通 【Financial Express】バングラデシュ経済をさらに強化する道路接続の一環として、7日、ハシナ首相は25県で100カ所の橋を開通させた。 「一度に100カ所の橋を開通させることは歴史的な出来事です。この国の社会経済発展に貢献する… 続きを読む
最低賃金2.5万タカ要求 【Fianncial Express】アパレル産業で働く労働者代表らは、最低賃金委員会を設立するよう要求した。 また、生活必需品の価格高騰で生活コストが高い中、最低月額賃金を2万5千タカ(3万6320円)とし、60%の手当を支払うことを求め… 続きを読む