フィナンシャルエクスプレス

1月は1日11時間労働

1月は1日11時間労働
【Financial Express】バングラデシュの衣料品労働者の1月の労働時間は、通常より多い1日約11時間だったことが、南アジア経済モデルネットワーク(SANEM)の最新調査で明らかになった。 コロナパンデミック以降、バングラデシュの… 続きを読む

被災者の56.5%が悪化

被災者の56.5%が悪化
【Financial Express】最新調査によると、ラナ・プラザ事故の被災者の56.5%が身体的健康状態が悪化していることが明らかになった。昨年は14%だった。 事故から9年目を迎えるにあたり、アクション・エイド・バングラデシュが調査を… 続きを読む

ショッピングセンター大混雑

ショッピングセンター大混雑
【Financial Express】休日の15日、ダッカ市内のショッピングモールはイード・ショッピングで大勢の客を集め、商人たちを大いに安堵させた。 衣料品店では、とりわけイード服の販売に大変忙しい時を過ごしていた。 シャンティナゴール(… 続きを読む

ベンガル暦1429年

ベンガル暦1429年
【Financial Express】東の空は赤やオレンジの輝きに包まれ、新しい日の到来を告げる。その下、ラムナの緑豊かな野原にさまざまな祝祭の色が輝いた。 ベンガル(バングラデシュ)人が新たな希望に胸を膨らませるバングラ暦元日の行事、ボヘ… 続きを読む

ベンガル新年を祝う

ベンガル新年を祝う
【Financial Express】ベンガル暦1429年の初日ボヘラ・ボイシャクのお祝いが、3年ぶりに国中で祝われる。 ベンガル暦の初日のお祭りは、夜明けとともにダッカ市ラムナ・バタムル(Ramna Batamul)で始まる。 チャヤノー… 続きを読む

ケラニゴンジハイテクパーク

ケラニゴンジハイテクパーク
【Financial Express】ダッカ市の南に位置するケラニゴンジ(Keraniganj)に、1万5千平方フィートのハイテクパークが設立される。 ナスルル・ハミド電力エネルギー鉱物資源担当大臣が、ハイテクパークの核となる7階建ての建物… 続きを読む

3月 米国から送金増加

3月 米国から送金増加
【Prothom Alo】3月、バングラデシュは米国から国別で2番目に多い送金を受けた。 独立以来、送金国は中東諸国が中心となってきた。しかし現在では、多くのバングラデシュ人熟練労働者が先進国で働いているため、状況は変わりつつあると、バング… 続きを読む

次回はデジタル国勢調査

次回はデジタル国勢調査
【Financial Express】次回の人口及び住宅国勢調査は、今年6月15日から6月21日にかけて実施される。 この調査は世界の変化に対応し、正確なデータを提供するとともに、「デジタル・バングラデシュ」構築という政府の取り組みに貢献す… 続きを読む

若者の失業率28%

若者の失業率28%
【Financial Express】最新調査によると、バングラデシュの若者の失業率は約28%に達している。 また、雇用されている若者の約90%は現在インフォーマルセクター(*)に従事し、農村部の多くの若者は農業や小規模ビジネス関連サービス… 続きを読む

BUET代替案を提案

BUET代替案を提案
【Financial Express】港湾都市チャトグラム(Chattogram)から観光都市コックスバザール(Cox’s Bazar)まで、全長136キロの高速道路を官民連携(PPP)で建設するプロジェクトのBUET(バングラ… 続きを読む