国境地帯で二人殺害 【Prothom Alo】数日前、バンドルボン(Bandarban)県グンダム・タンブルゼロ地点付近のミャンマー領ロヒンギャキャンプで、男性が撃たれ、女性はナイフで刺されて死亡した。 タンブル・バザール地区住民のチョウドリー・アブ・タヘルさ… 続きを読む
2千人のロヒンギャ送り返す 【Prothom Alo】バングラデシュ沿岸警備隊はセント・マーティン島の作戦で2千人以上のロヒンギャを逮捕し、ミャンマーへ戻した。UNB報告。 作戦はMd・アリ・ホサイン県令の指示に従い、夕刻から午後10時まで行われた。 その後、逮捕者は… 続きを読む
2.7万人が新たに避難 【Prothom Alo】バングラデシュ国境警備隊はこの2日間、沿岸部で24人の遺体を回収した。5年以上に渡って巻き込まれている最悪の暴力から逃れるため、ミャンマーの少数民族ロヒンギャ数万人が必死の逃亡を試みているためだ。 米国国連大使ニッ… 続きを読む
国連にロヒンギャ支援要請 【Prothom Alo 】ロヒンギャムスリム(イスラム教徒)がミャンマーの新たな暴力から逃れ、2万人近くが入国して来たことを受け、バングラデシュは国連に対し、この問題の解決に向けて継続的な支援を求めた。 水曜日、バングラデシュのAH・マー… 続きを読む
生きるために逃げる 【Prothom Alo】過去3日間、バングラデシュに到着したロヒンギャ難民は3千人以上だと、国連難民高等弁務官事務所が発表したが、月曜日、ロヒンギャ難民がミャンマー軍からどのように逃げて来たかを話した。 バングラデシュと国境を接するラカイ… 続きを読む
保健部門に5.15億ドル 【Financial Express】世界銀行は(WB)はバングラデシュの保健部門を改善し、すべての国民がより良い保健サービスを受けられるプログラムを提供するため、5.15億ドル(562.2億円)の資金提供を行う。 政府とWBは明日月曜日、… 続きを読む
イード・アル=アドハ9月2日 昨日、バングラデシュの夜空にジルハッジの新月が観測されたことで、イスラム教で二番目に盛大な宗教的祭典、聖イード・アル=アドハ(犠牲祭)は9月2日に祝われることが決まった。 国内各地から新月を観測したとの報告を受け、国立月観測委員会が決定を下… 続きを読む
バングラ、28位上昇 政府の進展を後押しするかのように、バングラデシュはバーゼル・ガバナンス研究所の反マネーロンダリング・反テロ資金(AML/CTF)指数で、前回より28位順位を上げた。 2017年のバングラデシュは146カ国中82位で、前年は54位だった。(ス… 続きを読む
犠牲祭は9月2日の見込み 今月23日、国立月観測委員会の会議が開かれ、イード・アル=アドハー(犠牲祭)の日を決定する。 この日、ジルハッジの月が観測されれば、イードは9月2日に祝われることとなる。観測されなかった場合、9月3日になる。 会議は(日没直後に行う)マグリ… 続きを読む
洪水、60万人の子どもに影響 バングラデシュでは絶え間ない雨による洪水が続き、50万世帯が影響を受けている。 セーブ・ザ・チルドレン・バングラデシュの推定によれば、そのうち60万人は子どもだという。 北部地方では村に流れ込んだ洪水で220万人が家を失い、37人以上が死亡… 続きを読む