生みの苦しみ 首都シューラパラ近くのロキヤ・サラニ道路の片側は、地下鉄工事で地面が掘り返されている。渋滞を悪化させるだけでなく、歩行者を道の隅に追いやった。 雨が降ると道路や歩道は滑りやすくなる。ぬかるんだ道は通る人を危険にさらし、安全性を重視する看板と… 続きを読む
ロヒンギャ問題解決のために 進行中のロヒンギャ問題を解決するため、ミャンマー政府代表団は昨日、ロヒンギャがバングラデシュに留まることを約束した。 ウゾゥミントペ委員長が率いる10人の委員は、ウクヒア(Ukhia)郡 にあるバルカリ・ロヒンギャスラムと、テクナフ(Tek… 続きを読む
幸福指数、バングラは110位 国連の“国際幸福デー”に合わせて昨日発表された世界幸福報告書2017によると、バングラデシュはインドやスリランカより幸福だという。 バングラデシュは調査した155カ国のうち110位で、スリランカとインドは120位と122位だった。パキスタン… 続きを読む
グローバル教師賞受賞 バングラデシュ人教師シャハナジ・パービンさんは、アラブ首長国連邦(UAE)で開催された第5回グローバル教育スキルフォーラムの2日目、他の教師49人と共に“グローバル教師賞2017”を受賞した。 ボグラ(Bogra)県シェルプール(Sherp… 続きを読む
鉄道駅60カ所、再開 M・ムジブル・ホク鉄道相は15日、現在閉鎖中の鉄道駅60か所を16日に再開させると明らかにした。 「人手不足のため、国内では188カ所の駅が長期間閉鎖されています。これらのうち60カ所が木曜日に再開するでしょう」 ムジブル鉄道相はUNB(ユ… 続きを読む
政府、6都市でテレビ局開設 政府は地域の発展や、反武装キャンペーンなどの様々な意識向上プログラムを放送するため、6管区の中心都市に6つのテレビ局を開設する。 昨日、国家経済会議実行委員会(Ecnec)は139.1億タカ(200.7億円)の計画を承認した。そのうち71%… 続きを読む
ダッカの生活環境は214位 生活環境という点でダッカ(Dhaka)は231都市中214位であり、バグダッドが再び最下位になった。ロイター通信が報じた。 ニューヨークに本拠を持つ世界最大の人的資源コンサルティング企業マーサーは、各都市の環境に対する順位付けを行った。結果… 続きを読む
女性への暴力7489件 BRACの報告によると、2016年、合わせて7489人の女性と少女が複数の形態の暴力を受けたという。 昨年起こった女性に対する暴力のうち、被害者の20%が子どもであったことは憂慮すべき状況であると、UNB(ユナイテッドニュース・バングラデシ… 続きを読む
首相、来月ニューデリー訪問 昨日、在ダッカインド高等弁務官のハルシュ・バーダン・シュリングラ氏は、来月のハシナ首相のニューデリー訪問は確実に“満足のいく成果”をもたらすだろうと話した。 「確かな成果が出るでしょう。確かな成果を出さないで、こんな規模の訪問はできません。… 続きを読む
女性による静かな農業革命 3月8日の国際女性デー。国連が設定した今年のテーマは“変化する女性の仕事:2030年まで50-50の地球を”だった。またのテーマ”変わる勇気を”はソーシャルメディアで評判になった。 バングラデシュの女性たちは農業分野で静かな革命を助けるなど… 続きを読む