VAT制度の改訂を(後) AMA ムヒト財務大臣は源泉税を現行の0.6%から1.5%まで引き上げるよう提案した。 源泉税は輸出業者が輸出収入に応じて支払っており、輸出業者らは次会計年度の源泉税を元の0.6%に戻すよう要求した。 FBCCIは産業で使用される機械資本や… 続きを読む
VAT制度の改訂を(前) バングラデシュ商工会議連盟(FBCCI)は昨日、VAT制度をわかりやすく企業に優しいものにするため、目的小売業や中小・零細企業への付加価値税(VAT)に関する政府予算案の改訂を要求した。だ。 FBCCIは小売店や小規模店舗に対する0.5%の… 続きを読む
忙しい子供たち(後) 教育学者や心理学者によると、多くの親は試験でいい点数を取ることが成功の鍵だと考えているため、自分の子どもを一日中勉強漬けするのだという。 「親はただいい成績を取らせようとします。これは不健全な競争です」 教育普及キャンペーンのラシェダ K … 続きを読む
忙しい子供たち(中) キルガオン(Khilgaon)のファイズルラーマン・イデアルインスティチュートに通う5年生のタシン君は、サミラさんより1時間早い午前6時に起床する。 1時間勉強したのち、午前8時半に始まる学習塾に向かう。その後、午後12時15分始業の学校へ… 続きを読む
忙しい子供たち(前) 午前7時、目覚まし時計が鳴り、サミラさんは母親に起こされた。睡魔と闘いながら制服に着替える。彼女は10歳、4年生だ。 朝ご飯を食べたら、教科書とノートを詰め込んだ鞄をもって学校へ出発だ。サミラさんはリキシャに乗り、カクレール(Kakrail… 続きを読む
2.8万人の小学校教師募集 政府は新しく国営化された小学校の助教師として、名簿に載っている候補者2万8千人を補充することをようやく決めた。 昨日、初等教育理事会(DPE)は、2013年に国営化された小学校の助教師を任命する措置をとると、全県の小学校事務局へ通知を出した… 続きを読む
個人医療法案提出へ モハンマド ナシム保健大臣は昨日、民間の医療料金の改訂し、料金をより新しいものにするため”個人医療サービス法案-2016″を作る計画だと議会に伝達した。 「草案が完成したのち、閣議にかけて法案となる予定です」 議員からの質問に対し、ナシム大… 続きを読む
ボロ米栽培の節水技術(後) 農業省(MoA)は灌漑による地下水の過剰消費に悩まされており、長い間、代替案を模索してきた。そのためモシウル教授チームによるボロ米栽培の節水技術の開発成功の知らせを受け、安堵した。 農業省はモシウル教授に聞き取りすることや、直接種蒔き栽培の… 続きを読む
ボロ米栽培の節水技術(前) バングラデシュの典型的な農地では、1ヘクタールに1400万リットルの灌漑用水を使い、6トンのボロ米を生産する。 浅層汲み上げポンプを動かすには、250リットルのディーゼル燃料を燃やす必要がある。 わかりやすく言うなら、食卓に並ぶ米1キロにつ… 続きを読む
ラマダンの効用 ラマダン中の断食は本質的なもので主に宗教的であるが、この聖なる月は心と体の両方にたくさんの効用をもたらす。 1ヶ月間断食することは体内浄化(デトックス)する1ヶ月であることを我々は皆知っている。他にもいろいろな効用がある。 体と心に平穏をも… 続きを読む