政治

女性農家を認めることを要求

244字 女性農家を農家として認めることを要求するため、ステップス・トワード・デベロップメント・ワールド・ビジョン・バングラデシュが昨日、“食べ物の権利:バングラデシュのジェンダー視点”と名付けた意見交換会を、ダッカのサーダップ講堂で開催し… 続きを読む

危険な国ランキング上位に

危険な国ランキング上位に
1千字 ロンドンにあるリスク査定会社によるランキングでバングラデシュは、反対運動や大規模デモ、暴力の影響を受けやすい、最も危険な国の上位に名を連ねている。 ベリスク・メイプルクロフトが考案した市民暴動指数(CUI)の前四半期ランキングでバン… 続きを読む

JMB構成員8人有罪

JMB構成員8人有罪
888字 ロングプール(Rangpur)裁判所は昨日、昨年10月3日にカウニア(Kaunia)郡で発生した日本人星邦男さんの殺害事件に関し、非合法団体”ジャマトゥル・ムジャヒディン・バングラデシュ(Jama’atul Mujahideen … 続きを読む

ある日本人妻

ある日本人妻
2014字 彼女は広島と長崎の原子爆弾投下は見ていない。彼女はまだ生まれてなかったからだ。だが彼女は英国の協力によって米国が落とした1945年8月の2つの原子爆弾の恐ろしさを知ることになる。1950年11月1日生まれの彼女は歴史書を読んだだ… 続きを読む

7ヶ月で交通事故死2245人

7ヶ月で交通事故死2245人
164字 国内では今年1~7月までの7ヶ月間で2082件の交通事故があり、少なくとも2245人が死亡し、6031人が負傷した。 死亡者のうち311人は子ども、301人が女性だった。 非政府組織の船舶・道路・鉄道保護国家委員会は、12の国内新… 続きを読む

乗物不足で通勤客苦痛

乗物不足で通勤客苦痛
1613字 不安と疲れを面に表した女性が、何度も繰り返し腕時計を見ていた。 日曜日の朝、ボナニのカコリ交差点近くに立ったモウムド カツンさんは、15分もの間ずっと人力車やオートリキシャを探していた。 彼女はまもなく就業開始のオフィスに早く着… 続きを読む

買い物客減り、売上げ急落

買い物客減り、売上げ急落
2240字 ダッカ市内のショッピングシーンは劇的に変わった。 高級ショッピングモール内のお客の出入りは一連の攻撃事件の後だからというだけでなく、SNS上に流れるセキュリティ脅威のデマを受け、劇的な変化を経験している。 様々なショッピングモー… 続きを読む

今年最初の巡礼飛行離陸

今年最初の巡礼飛行離陸
410字 木曜日朝、ビーマンバングラデシュ航空の今年最初の巡礼(ハッジ*)飛行が、ジェッダ(サウジアラビアメッカ州にある紅海を臨む都市:メッカの中継都市として栄えている)に向かって飛び立った。 8時10分の離陸前、ラシェド カーン メノン民… 続きを読む

私立大学の役割を評価

私立大学の役割を評価
※長文のため要約、省略してあります。 1361字 主要私立大学の副学長や大学補助金委員などが集まり、デイリースターセンターで「私立大学の成功と課題」という円卓会議が開かれた。 バングラデシュの私立大学の歴史は20年以上にさかのぼる。 私立大… 続きを読む

テロ事件後のある人生

テロ事件後のある人生
1440字 ほんの少し前まで、シシル ボイラジ(Shishir Boiragi)さんはすべてのことがうまくいっていた。3人家族が養えるだけの収入がある仕事に就いていたし、腎臓病を患う息子の治療もできた。 その夜、彼の世界がひっくり返った。 … 続きを読む