国境地帯で二人殺害 【Prothom Alo】数日前、バンドルボン(Bandarban)県グンダム・タンブルゼロ地点付近のミャンマー領ロヒンギャキャンプで、男性が撃たれ、女性はナイフで刺されて死亡した。 タンブル・バザール地区住民のチョウドリー・アブ・タヘルさ… 続きを読む
2千人のロヒンギャ送り返す 【Prothom Alo】バングラデシュ沿岸警備隊はセント・マーティン島の作戦で2千人以上のロヒンギャを逮捕し、ミャンマーへ戻した。UNB報告。 作戦はMd・アリ・ホサイン県令の指示に従い、夕刻から午後10時まで行われた。 その後、逮捕者は… 続きを読む
「廃棄物の90%を撤去」 【Prothom Alo】南ダッカ市のサイード・ココン市長は3日、ダッカ(Dhaka)市内の動物市場や解体場から90%の廃棄物が撤去されたと発表した。 「イード(・アル=アドハー)の日に動物を捧げた後、24時間以内に市内を清掃することを約束… 続きを読む
2.7万人が新たに避難 【Prothom Alo】バングラデシュ国境警備隊はこの2日間、沿岸部で24人の遺体を回収した。5年以上に渡って巻き込まれている最悪の暴力から逃れるため、ミャンマーの少数民族ロヒンギャ数万人が必死の逃亡を試みているためだ。 米国国連大使ニッ… 続きを読む
国連にロヒンギャ支援要請 【Prothom Alo 】ロヒンギャムスリム(イスラム教徒)がミャンマーの新たな暴力から逃れ、2万人近くが入国して来たことを受け、バングラデシュは国連に対し、この問題の解決に向けて継続的な支援を求めた。 水曜日、バングラデシュのAH・マー… 続きを読む
国営銀行、3463人の職員募集 【Prothom Alo】政府は7つ国営銀行で合計3463人の職員(総合職)を募集する。 火曜日、バングラデシュ銀行(BB)が通達を出した。これはBBのウェブサイトで見ることができる。 職員選考委員会メンバーの国営銀行はソナリ銀行、ジャナタ… 続きを読む
生きるために逃げる 【Prothom Alo】過去3日間、バングラデシュに到着したロヒンギャ難民は3千人以上だと、国連難民高等弁務官事務所が発表したが、月曜日、ロヒンギャ難民がミャンマー軍からどのように逃げて来たかを話した。 バングラデシュと国境を接するラカイ… 続きを読む
著作権登録をオンライン化 文化省のバングラデシュ著作権局は23日、知的財産権を保護するためのオンライン著作権登録(e-コピーライト)システムを立ち上げた。 発足式は総理府(PMO)で開催された。著作権局とPMOの情報アクセス(A2I)プログラムが共同開催した。 e-… 続きを読む
ダッカで投資家国際会議開催 10月の第1週、ダッカ(Dhaka)で投資家国際会議が2日間にわたって開催される。イスラム開発銀行(IDB)の下部組織IDBグループビジネスフォーラム(THIQAH)が後援する。 会議は参加国の民間部門による投資の活用を目指す。THIQAH… 続きを読む
犠牲祭は9月2日の見込み 今月23日、国立月観測委員会の会議が開かれ、イード・アル=アドハー(犠牲祭)の日を決定する。 この日、ジルハッジの月が観測されれば、イードは9月2日に祝われることとなる。観測されなかった場合、9月3日になる。 会議は(日没直後に行う)マグリ… 続きを読む