3月 米国から送金増加 【Prothom Alo】3月、バングラデシュは米国から国別で2番目に多い送金を受けた。 独立以来、送金国は中東諸国が中心となってきた。しかし現在では、多くのバングラデシュ人熟練労働者が先進国で働いているため、状況は変わりつつあると、バング… 続きを読む
バングラバンダ観光客に開放 【The Daily Star】バングラデシュの観光客は、新型コロナにより通行停止になっていたポンチョゴラ(Panchagarh)県のバングラバンダ(Banglabandha)陸港を経由して国境を超えられるようになった。 同港の入国管理局担… 続きを読む
シュンドルボンから4180万Tk 【The Daily Star】ベンガル湾とシュンドルボンの複数のチャール(中州)から約6500トンの干物が生産され、4180万タカ(5914万円)以上の収入を政府にもたらした。 約1万5千人の漁師たちは毎年11月から3月にかけて漁に出る。… 続きを読む
若者の失業率28% 【Financial Express】最新調査によると、バングラデシュの若者の失業率は約28%に達している。 また、雇用されている若者の約90%は現在インフォーマルセクター(*)に従事し、農村部の多くの若者は農業や小規模ビジネス関連サービス… 続きを読む
21-22年度の成長率6.9% 【Prothom Alo】アジア開発銀行(ADB)が6日発表したレポートは、2021-22会計年度バングラデシュの国内総生産(GDP)の成長率を6.9%だと予測した。 ADB見通し(ADO)2022によると、この成長予測は対外貿易の回復と刺… 続きを読む
縫製糸製造工場続々誕生 【The Daily Star】バングラデシュでは近年、数百の縫製糸製造工場が設立され、主要な衣料品付属品の国内自給がほぼ達成された。 その結果、衣料品メーカーは輸入原材料への過度な依存を減らし、厳しいリードタイムを維持することができるよう… 続きを読む
3月の輸出収益54%増加 【Prthom Alo】輸出振興局(EPB)の最新データによると、衣料品や日用品、皮革および皮革製品、特殊繊維の好調なパフォーマンスにより、3月の輸出収益は前年同月比54.82%の47億6222万ドル(5792.6億円)と大幅な伸びを記録し… 続きを読む
パドマ橋 6月に開通予定 【Financial Express】待望のパドマ橋は今年6月に開通すると、オバイドゥル・カデル運輸(道路交通橋梁)相が3日述べた。 運輸省のプレスリリースによると、カデル氏は主橋の97%、河川管理の90.50%の作業が完了したと述べた。 … 続きを読む
日本企業65%が黒字視野 【The Daily Star】日本貿易振興機構(ジェトロ:JETRO)の調査によると、バングラデシュに進出する日本企業の約65%が、コロナパンデミック状況が改善されたため、2022年には利益を上げることができると考えていることが明らかにな… 続きを読む
ADB 貿易支援に1.43億㌦融資 【Prothom Alo】アジア開発銀行(ADB)は、バングラデシュ政府の国境を越えた貿易の効率性や予測可能性、安全性の向上などの成長を加速させる取り組みを支援するため、1億4300万ドル(169.8億円)の融資パッケージを承認した。 政府… 続きを読む