経済

日本経済特区 来年始動

日本経済特区 来年始動
【Financial Express】伊藤直樹駐バングラデシュ日本大使は、日本企業のためのアライハザール(Araihazar)経済特区の工場は、2023年に生産開始予定だと述べた。 伊藤氏は、27日に開かれたバングラデシュ商工会議所連盟(F… 続きを読む

メトロを支える国産鋼材

メトロを支える国産鋼材
【The Daily Star】国内の巨大プロジェクトに関わる外国の建設会社が輸入した鉄骨組立ユニットを使っているのに対し、メトロ鉄道プロジェクトを実施するダッカ大量高速輸送社(DMTCL)は、国内メーカーが作った国際基準を満たした国産鋼材… 続きを読む

一本に繋がったメトロ鉄道

一本に繋がったメトロ鉄道
【Prothom Alo】27日、ウッタラ(Uttara)からモティジール(Motijheel)までの国内初のメトロ鉄道に最後の橋桁が設置され、20.1kmが一本に繋がった。 午前11時14分、実施機関であるダッカ大量高速輸送社(DMTCL… 続きを読む

バイク需要高まる

バイク需要高まる
【The Daily Star】バングラデシュのバイク愛好家の間では、エンジン容量の大きいバイクの需要が高まっている。これらのモデルの安全性が高まり、価格も安くなってきたためだ。 昨年、150ccバイクの需要は30%、125ccは13%の伸… 続きを読む

メトロ鉄道全高架橋今月完成

メトロ鉄道全高架橋今月完成
【The Daily Star】メトロ鉄道の全長20.1㎞の高架橋の建設は今月末に完了する見込みだ。国内初のメトロ鉄道プロジェクトにとって大きな前進となる。 プロジェクト関係者は25日、国民記者クラブ近くの2カ所の橋脚間の箱桁橋のみ未設置だ… 続きを読む

パーティクルボード市場活況

パーティクルボード市場活況
【The Daily Star】バングラデシュでは木材代替家具の需要の高まりやインテリアでの利用拡大を背景に、パーティクルボード*市場が活況を呈している。 *パーティクルボード:細かな木片や削りかすを合成樹脂で固めて熱圧成型した板。建築材の… 続きを読む

バングラデシュのブランド化

バングラデシュのブランド化
【Financial Express】貿易や投資先としてより魅力的な国にするため、バングラデシュ政府は得意分野をアピールした海外でのブランド化の取り組みを加速させたいと考えている。 UNB報道によると、23日、「海外でのバングラデシュのブラ… 続きを読む

2021年の紅茶生産量過去最高

2021年の紅茶生産量過去最高
【FinancialERxpress】2021年、バングラデシュは過去最高となる9650万kgの紅茶を生産した。これまでの年間記録は2019年の9600万kgだった。 バングラデシュ茶局は19日、コロナウイルスが蔓延する中、茶園での生産を正… 続きを読む

国内航空市場に2社参入

国内航空市場に2社参入
【Financial Express】経済回復と機動性急増によって成長する国内航空市場を見越して、新たに2社の国内航空会社が誕生する予定だ。 エア・アストラとフライ・ダッカの両社は数カ月前、航空規制当局であるバングラデシュ民間航空局(CAA… 続きを読む

初の民間ドック24年完成予定

初の民間ドック24年完成予定
【Financial Express】カルナフリー・ドライ・ドック社(KDDL)がチャトグラム(Chattogram)県アンワラ(Anwara)郡に建設中の国内初の民間ドライドックは、2024年までに完成する見通しだ。 建設は昨年7月始まっ… 続きを読む