経済

85%が日本とのFTA希望

85%が日本とのFTA希望
【The Daily Star】バングラデシュと日本の両国に拠点を持つ企業の約85%が、バングラデシュが2026年に国連の後発開発途上国(LDC)リストから卒業した後も関税の恩恵を受けられるよう、両国政府が自由貿易協定(FTA)を調印するこ… 続きを読む

インフレは新貧困層生み出す

インフレは新貧困層生み出す
【The Daily Star】バングラデシュでは経済が再開したにも関わらず、1月から5月にインフレ率が上昇したことで、「新たな貧困層」の数が減っていないことが最新調査で明らかになった。 「インフレ、課題への対処と回復」と題した報告書による… 続きを読む

日本に雇用機会増加を要請

日本に雇用機会増加を要請
【The Daily Star】イムラン・アフマド海外居住者福利厚生・海外雇用相は日本に対し、バングラデシュ人熟練労働者の雇用機会を増やすよう要請した。 アフマド氏は6日、同省で行われた伊藤直樹駐バングラデシュ日本大使との会談でこの要請を行… 続きを読む

輸出800億ドル超えを期待

輸出800億ドル超えを期待
【Financial Express】ティプ・ムンシ商業相は6日、独立50周年を記念してシャヒード・シェイク・カマル講堂で開かれたイベントに主賓として参加し、2024年までに国の輸出収益が800億ドル(10兆6132億円)を超えることへ期待… 続きを読む

茶葉の需要、生産ともに増加

茶葉の需要、生産ともに増加
【Prothom Alo】コロナ禍により、この2年間、紅茶の需要は急減した。紅茶の生産・販売会社にとって悪夢のような2年間だった。 だが、今年に入り、紅茶の需要はゆっくりと、しかし着実に伸びている。生産量も昨年に比べ増加傾向だ。茶葉の輸入量… 続きを読む

GDP成長率6.5%に鈍化か

GDP成長率6.5%に鈍化か
【Financial Express】次期会計年度(22年7月-23年6月)、バングラデシュの実質GDP成長率は6.5%に減速する可能性があると、世界的な格付け機関フィッチ・ソリューションズは述べた。 一方、公的統計機関はパンデミックショッ… 続きを読む

観光客のビザ取得手続き緩和

観光客のビザ取得手続き緩和
【Financial Express】国内の旅行・レジャー産業の活性化を目指し、政府は外国人観光客のためのビザ手続きの緩和に取り組み始めた。 「私たちはより多くの外国人観光客を誘致するため、ビザ手続きのシステムを緩和する必要があります。私た… 続きを読む

5月の輸出9カ月ぶりの低水準

5月の輸出9カ月ぶりの低水準
【Prothom Alo】輸出振興局(EPB)が2日明らかにしたところによると、バングラデシュの5月の輸出額は38.3億ドル(4979億円)で、過去9カ月で最低だった。 一方、現会計年度(7月~5月)の当初11カ月間では471.7億ドル(6… 続きを読む

政府 木炭政策策定

政府 木炭政策策定
【The Daily Star】環境に優しく、持続可能で、国際水準に合わせた輸出向け木炭産業を確立するため、政府は「木炭政策2022」を策定した。 繊維・ジュート省は、木炭原料の生産量を増やし、産業を発展させ、国益のために政策を策定する必要… 続きを読む

次期予算は景気回復に焦点

次期予算は景気回復に焦点
【Prothom Alo】ムスタファ・カマル財務相は1日、次期2022-23年会計年度国家予算は、コロナパンデミックの影響とロシアーウクライナ戦争による不確実性からの経済回復に焦点を当てると述べた。BSS報道。 カマル氏は、購入に関する内閣… 続きを読む