経済

国営ジュート工場民間に貸出

国営ジュート工場民間に貸出
【The Daily Star】長年に渡る多額の損失に終止符を打つため、バングラデシュ・ジュート・ミル公社(BJMC)が、国営ジュート工場25社を閉鎖してから1年半後、政府は天然繊維を扱う国営企業の近代化の一環として、2つのジュート工場を民… 続きを読む

製薬会社堅調に増益

製薬会社堅調に増益
【Financial Express】上場医薬品メーカーのベキシムコ(Beximco)製薬とアクメ(Acme)研究所の2社は、コロナパンデミックによる売上増加により、今年度(2021-22年度)上半期(7~12月)に増益となった。 業界関係… 続きを読む

多様化で510億㌦の輸出可能

多様化で510億㌦の輸出可能
【Financial Express】ティプ・ムンシ商業相は31日、ダッカ国際トレードフェア(DITF)の閉会式に主賓として挨拶に立ち、製品の多様化と質の向上で510億ドル(5兆8727億円)の輸出目標を達成することは可能だと述べた。 また… 続きを読む

7.2%のGDP成長率達成か

7.2%のGDP成長率達成か
【Financial Express】ムスタファ・カマル財務大臣は30日、今年度(2022会計年度)の目標である7.2%のGDP成長率の達成に楽観的な見方を示した。 BSSによると、大臣は調達に関する内閣委員会(CCGP)の会合後、述べたと… 続きを読む

日本経済特区 来年始動

日本経済特区 来年始動
【Financial Express】伊藤直樹駐バングラデシュ日本大使は、日本企業のためのアライハザール(Araihazar)経済特区の工場は、2023年に生産開始予定だと述べた。 伊藤氏は、27日に開かれたバングラデシュ商工会議所連盟(F… 続きを読む

メトロを支える国産鋼材

メトロを支える国産鋼材
【The Daily Star】国内の巨大プロジェクトに関わる外国の建設会社が輸入した鉄骨組立ユニットを使っているのに対し、メトロ鉄道プロジェクトを実施するダッカ大量高速輸送社(DMTCL)は、国内メーカーが作った国際基準を満たした国産鋼材… 続きを読む

一本に繋がったメトロ鉄道

一本に繋がったメトロ鉄道
【Prothom Alo】27日、ウッタラ(Uttara)からモティジール(Motijheel)までの国内初のメトロ鉄道に最後の橋桁が設置され、20.1kmが一本に繋がった。 午前11時14分、実施機関であるダッカ大量高速輸送社(DMTCL… 続きを読む

バイク需要高まる

バイク需要高まる
【The Daily Star】バングラデシュのバイク愛好家の間では、エンジン容量の大きいバイクの需要が高まっている。これらのモデルの安全性が高まり、価格も安くなってきたためだ。 昨年、150ccバイクの需要は30%、125ccは13%の伸… 続きを読む

メトロ鉄道全高架橋今月完成

メトロ鉄道全高架橋今月完成
【The Daily Star】メトロ鉄道の全長20.1㎞の高架橋の建設は今月末に完了する見込みだ。国内初のメトロ鉄道プロジェクトにとって大きな前進となる。 プロジェクト関係者は25日、国民記者クラブ近くの2カ所の橋脚間の箱桁橋のみ未設置だ… 続きを読む

パーティクルボード市場活況

パーティクルボード市場活況
【The Daily Star】バングラデシュでは木材代替家具の需要の高まりやインテリアでの利用拡大を背景に、パーティクルボード*市場が活況を呈している。 *パーティクルボード:細かな木片や削りかすを合成樹脂で固めて熱圧成型した板。建築材の… 続きを読む