デイリースター

RFLスプレー塗料に参入

RFLスプレー塗料に参入
【The Daily Star】RFLグループは5日、レインボースプレー塗料を発売することを発表、国内市場のうち60億タカ(87.1億円)程度を獲得し、この分野の輸入依存度を低減することを目指す。 同社のカムルル・ハサン社長は、自身の工場で… 続きを読む

マンゴーの長期収穫計画

マンゴーの長期収穫計画
【The Daily Star】マンゴーは北西部の県で早く熟すというのが一般的な常識だ。北部ヒマラヤ山脈の斜面はどの県よりも冬と夏の温度差が激しく、これがこの考えの元となっている。 だが、最新の研究調査で別の説が証明された。 クルナ、ラジシ… 続きを読む

政府11.5万トンの肥料輸入

政府11.5万トンの肥料輸入
【The Daily Star】購入に関する内閣委員会(CCGP)は3日、次期シーズンの作物生産に必要な肥料の在庫を増やすため、中東2カ国から11万5千トンの肥料を購入することを承認した。議長はムスタファ・カマル財務相が務めた。 このうち、… 続きを読む

ヨーグルトで地域経済に貢献

ヨーグルトで地域経済に貢献
【The Daily Star】Mdニアムル・イスラムさんは店で売っているヨーグルトやカード(牛乳などに酵素を加えてできる凝固物)が好きではなかった。そのため、自分が飼う牛のミルクを使い、自分で作ろうとした。この努力が、いつの日か彼を起業家… 続きを読む

ヤンマー 展示センター設立

ヤンマー 展示センター設立
【The Daily Star】日本の農業機械メーカー「ヤンマー」は、ACIモーターズと共同でバングラデシュに展示センターを設立し、最新のハーベスターやトラクター、移植機、播種機を展示する。 農家や起業家、農業研究者、学生、政府関係者が身近… 続きを読む

BRTCオープントップバス導入

BRTCオープントップバス導入
【The Daily Star】ダッカ周辺の観光を促進するため、バングラデシュ道路交通公社(BRTC)はオープントップバス2台を使った観光客向けの特別サービスを導入する。 このサービスが始まれば、観光客はオープントップバスに乗りながら、パド… 続きを読む

23年から日本にマンゴー輸出

23年から日本にマンゴー輸出
【The Daily Star】バングラデシュは2023年から日本とヨーロッパ諸国へマンゴーの商業輸出を開始する予定だと、ムハンマド・アブドゥル・ラザック農業相は述べた。 「日本やEU諸国へのマンゴー輸出の資格を得るためには、いくつかの規則… 続きを読む

日本直行便を協議

日本直行便を協議
【The Daily Star】11月1日、ビマン・バングラデシュ航空のザヒド・ホサイン社長兼CEOと日本の伊藤直樹駐バングラデシュ大使は、両国間の航空直行便の運航開始について詳細な協議を行った。 また、バングラデシュのナショナルフラッグキ… 続きを読む

養殖エビ25.1万トン生産

養殖エビ25.1万トン生産
【The Daily Star】コロナパンデミックによる世界的な不況にも関わらず、2020-21会計年度(FY21)、バングラデシュは25.1万トンのエビを生産し、輸出収入はここ数年増加している。 インターコンチネンタルダッカで開かれた「経… 続きを読む

生産能力を拡大する鉄鋼業界

生産能力を拡大する鉄鋼業界
【The Daily Star】バングラデシュの鉄鋼業界では大手企業数社が参入する一方、既存の鉄鋼会社は主要な建設資材の需要増に対応するため、生産能力の拡大を検討している。 メグナグループ(Meghna Group of Companies… 続きを読む