FDI 37%増加 【The Daily Star】昨会計年度(FY22)のバングラデシュへの純外国直接投資(FDI)は前年度比37%増の34億3千万ドル(5017億円)で、為替の変動が続く中、経済にとって明るい展開となった。 バングラデシュは、輸入代金の増加… 続きを読む
30%が食糧不足に直面 【The Daily Star】世界銀行(WB)の調査によると、バングラデシュではコロナパンデミックショックによる経済は回復したものの、約30%の人々が食糧不足に直面している。 調査によると、空腹のまま眠りにつく人は、昨年6月の7%から今年… 続きを読む
ペイラ港でプロジェクト開始 【The Daily Star】ハシナ首相は本日27日、ペイラ港で1107.2億タカ(1605.4億円)相当の複数のプロジェクトの立ち上げ式と定礎設置にオンラインで参加する。 プロジェクトはペイラ港の浚渫、第一ターミナルや6車線進入路、橋の… 続きを読む
若き才能100人に10人選出 【The Daily Star】2022「アジアの若き才能トップ100」にバングラデシュの若者10人が選出された。 この賞は、才能や仕事を通じて人々にインスピレーションや影響を与え、勇気づけた18歳から30歳までの若者を表彰している。 主催… 続きを読む
首相 11月29、30日日本訪問 【The Daily Star】シェイク・ハシナ首相は、11月29日から30日にかけて日本を訪問する。 訪問中、ハシナ首相と岸田文雄首相は二国間会談を行い、協力に関する多くの覚書に署名する予定だ。 AKアブドゥル・モメン外相は、政府関係者は… 続きを読む
紅茶生産量過去最高 【THe Daily Star】国営バングラデシュ茶委員会(BTB)によると、今年9月の紅茶生産量は1474万キログラムと、過去最高を更新した。前年9月比では約17%の増加となる。 これまでの最高記録は、2021年10月の1458万キログラ… 続きを読む
世界9位の消費者市場に 【The Daily Star】バングラデシュは、2030年までに英国やドイツを抜いて世界第9位の消費者市場になる。19日、HSBCグローバルリサーチがレポートを発表した。 「バングラデシュの消費者市場(恒常購買力平価換算で1日20ドル以上… 続きを読む
プライバシーへの懸念97% 【The Daily Star】バングラデシュのモバイルインターネットユーザーの約97%が、自分のモバイル機器のプライバシーやセキュリティに懸念を抱いていることが、調査で明らかになった。 また、同じ割合の人が、技術的な変化に対応するために必… 続きを読む
ILO、労働者育成を支援 【The Daily Star】国際労働機関(ILO)は、バングラデシュの若者やスキルを持った労働力の育成を支援することができる。 ILOアジア太平洋地域総局長の麻田千穂子氏は述べた。 この地域では社会的保護や社会的対話、雇用創出、ディーセ… 続きを読む
Far East Knitting40%増益 【The Daily Star】前2021-22会計年度、ファー・イースト・ニッティング&染色産業は、40%以上の増益を記録した。 同社は2億2740万タカ(3億2966万円)の利益を上げた。前会計年度1億6180万タカ(2億3456万円)… 続きを読む