
【Financial Expess】D8諸国は、来年までに特恵貿易協定(PTA)を実施することを計画している。
AKアブドゥル・モメン外務相は24日、ダッカで開催されるD8外相会議について記者団に説明した際に明らかにした。
会議はシェイク・ハシナ首相の開会宣言で27日から始まる。
モメン氏は、D8諸国との貿易額が100億ドル(1兆3643億円)に増加したことを踏まえ、バングラデシュはD8諸国との貿易を拡大することを目指していると述べた。
また、世界が深刻なエネルギー危機に直面しているため、会議ではそれを軽減するための方法と手段を考案するとした。さらに、D8諸国間の接続性の強化が焦点となるとした。
この件に関してモメン氏は、最近マレーシアとインドネシアを訪問した際、両国の外相と会談し、輸送と通信ネットワークの強化が話し合われたと述べた。
マレーシアはクアラルンプールーダッカ間のフライト頻度を増やすことを提案、バングラデシュはこの提案に原則的に同意した。
インドネシア政府もダッカ-ジャカルタ間のフライト開始を提案した。
モメン氏は、関連部署がこれらの提案を実現するために取り組んでいると述べた。
会議には8カ国が代表団を派遣する。
イランは外務相を、その他の国は国務相または副大臣を派遣する予定だ。
ウクライナ戦争開始後、世界では食糧危機の長期化が懸念されているため、D8会議では食糧安全保障の向上も広く議論される。
また、アゼルバイジャンをグループに加える案も議論される。
D-8、または途上国8として呼ばれる組織は、バングラデシュ、エジプト、インドネシア、イラン、マレーシア、ナイジェリア、パキスタン、トルコによる経済協力機構だ。
世界経済における加盟国の地位向上、貿易関係の多様化と新たな機会の創出、国際レベルでの意思決定への参加強化、生活水準の向上を目的としている。
Bangladesh News/Financial Express Jul 24 2022
https://thefinancialexpress.com.bd/economy/d8-eyes-implementing-pta-next-year-1658670697
翻訳編集:吉本