お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

バングラデシュと米国の合同演習が終了 2025年9月20日

バングラデシュと米国の合同演習が終了
[The Daily Star]バングラデシュ空軍と米太平洋空軍が参加した「パシフィックエンジェル作戦25-3」と題された6日間の合同演習が、チッタゴンのバングラデシュ空軍ザフルル・ハック基地で終了した。訓練はBAFの管理の下で行われたとI… 続きを読む

記事一覧

中東への労働力輸出急増

中東への労働力輸出急増
【The Daily Star】2022年1-8月期、職を求めて中東諸国に向かったバングラデシュ人労働者数が前年比177%増と急増したことが、公式発表で明らかになった。 石油資源豊富な国々のコロナパンデミックからの回復に伴う門戸開放と、ロシ… 続きを読む

9月の輸出6.25%減

9月の輸出6.25%減
【Financial Express】13カ月連続で堅調な伸びを示した商品輸出収益は、主にアパレル製品の減少により、9月はマイナス成長となった。 2日発表された輸出振興局(EPB)のデータによると、9月の輸出収益は39億ドル(5647億円)… 続きを読む

EU向けアパレル45%増

EU向けアパレル45%増
【Financial Express】バングラデシュの今年1月から6月の欧州連合(EU)向けアパレル輸出は、前年同期比45%増、113.1億ドル(1兆6376億円)という好調な伸びを見せた。 欧州委員会(EC)傘下のユーロスタットのデータに… 続きを読む

コロナで5人死亡

コロナで5人死亡
【Prothom Alo】保健サービス総局(DGHS)によると、1日朝までの24時間、迅速抗原検査を含む3141件を検査した結果、国内で新たに480人の新型コロナ感染者が明らかになった。これで累計感染者数は202万5677人となった。 この… 続きを読む

首相、11月に訪日か

首相、11月に訪日か
【The Daily Star】バングラデシュと日本は今年外交関係樹立50周年を迎えるが、それを記念してハシナ首相が日本を訪問する予定だ。 「首相は、11月末に日本を訪問する可能性が非常に高い。日付と詳細はまだ確定してません」外務省関係者が… 続きを読む

インドにヒルサ3千トン輸出

インドにヒルサ3千トン輸出
【The Daily Star】来月開催されるヒンドゥー教最大の宗教的祭典ドゥルガ・プジャ(Durga Puja)を記念して、バングラデシュはインドに約3千トンのヒルサ*を輸出する。 「我々はここ3年間、ドゥルガ・プジャの15~20日前に、… 続きを読む

BB レポ金利5.75%へ

BB レポ金利5.75%へ
【Financial Express】バングラデシュ銀行(BB)は、消費者物価をコントロールする努力の一環として、主要金利であるレポ金利を25ベーシスポイント引き上げ、5.75%にすることを決定した。 この決定は、6月30日にレポ金利を50… 続きを読む

米国向け衣料品輸出急増

米国向け衣料品輸出急増
【The Daily Star】繊維・アパレル庁(OTEXA)のデータによると、米国の消費者の間でバングラデシュ製衣料品に対する需要が高まっているため、1ー7月の対米衣料品輸出額は前年同期比54.43%増の57億1000万ドル(8247億円… 続きを読む

観光地 費用だけが上昇

観光地 費用だけが上昇
【Prothom Alo】世界最長のビーチがあるコックスバザール(Cox’s Bazar)のホテルの中型サイズの部屋は、3年前は1日800タカ(1125円)だったが、今では1500タカ(2109円)に値上がりしている。 同様にエアコン付きの… 続きを読む

国境関の再開放を

国境関の再開放を
【Financial Express】コンシューマ・ユニティ&トラスト・ソサイエティ(CUTS:消費者の団結と信頼社会)インターナショナルは、 バングラデシュ、インドの両政府に対し、両国の国境関を開けるよう要請した。 「コロナパンデミック以… 続きを読む