バングラデシュと米国の合同演習が終了 2025年9月20日 [The Daily Star]バングラデシュ空軍と米太平洋空軍が参加した「パシフィックエンジェル作戦25-3」と題された6日間の合同演習が、チッタゴンのバングラデシュ空軍ザフルル・ハック基地で終了した。訓練はBAFの管理の下で行われたとI… 続きを読む
リキシャにQRコード付与 【The Daily Star】北ダッカ市(DNCC)のMdアティクル・イスラム市長は3日、QRコードのないリキシャの乗り入れを許可しなくなるだろうと述べた。 「私たちはすべての古いリキシャを段階的に廃止し、QRコードを使用して走行する2千… 続きを読む
7月のパドマ橋収入7.8億タカ 【Financial Express】7月、パドマ橋は7.8億タカ(11.1億円)を超える通行料を徴収、国内2番目のボンゴボンドゥ橋の同期間の通行料を上回った。 バングラデシュ橋梁局によると、7月1日~31日まで合計58万7020台の車両が… 続きを読む
7月インフレ率7.48%に低下 【Prothom Alo】バングラデシュ統計局(BBS)が発表したデータによると、6月に7.56%だったインフレ率は、7月7.48%とわずかに低下した。 BBSによると、6月は8.37%だった食品インフレ率が、7月は8.19%に低下した。食… 続きを読む
メトロを動かす2人の女性 【Prothom Alo】順調にいけば約5カ月後の2022年12月16日、国内で初めてメトロ鉄道の運行が始まり、ダッカ市民が乗車することになる。 そのとき、列車を運転する女性の姿が目撃されれば、その瞬間はさらに特別なものになるだろう。現在、… 続きを読む
7月の輸出前年比15%増 【Prothom Alo】2022-23会計年度初動月の7月、バングラデシュは約15%の輸出の伸びを達成、輸出所得目標と昨年7月に記録を上回った。 輸出振興局(EPB)が2日、発表した。 EPBによると、7月は前年同月比14.72%増の39… 続きを読む
経済特区に2800万㌦投資 【The Daily Star】1日、香港及び英領バージン諸島の女性用下着メーカー「ノヴァ・インティマ(Nova Intima)」 は、バングラデシュ輸出加工特区庁(BEPZA)と、チャトグラム(Chattogram)県ミルザライ(Mirs… 続きを読む
ハイテクパークが原動力に 【The Daily Star】バングラデシュは労働集約型経済からデジタル経済の旅に乗り出したが、そこではハイテクパークが原動力になると、ジュナイド・アーメド・パラクICT担当国務相は述べた。 パラク氏は、ガジプール(Gazipur)県カリ… 続きを読む
若者のスキルアップ訓練開始 【Financial Express】国内の生産性向上や専門職による海外からの送金を高めるため、政府が用意した若者のスキルアップ訓練が間もなく始まる。 情報筋によると、政府は国内外の雇用市場の需要に見合った熟練労働力を確保するために技能訓練… 続きを読む
7月の送金流入額20.9億㌦ 【Prothom Alo】バングラデシュは7月、海外在住労働者から20億9000万ドル(2745億円)の送金を受け取った。6月は18億3000万ドル(2403億円)、昨年7月は18億7000万ドル(2456億円)だった。 外貨準備高を健全な… 続きを読む
週に一度ノーマイカーデーを 【The Daily Star】エネルギー危機が続く中、燃料節約のため、週に1日マイカーが道路を走るのをやめるよう環境保護団体や学校が訴えた。 彼らは、ダッカ市シャウバグ(Shahbagh)にある国立博物館前で開催されたプログラムでこの要求… 続きを読む