お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

記事一覧

出稼ぎ労働者26億ドル送金

出稼ぎ労働者26億ドル送金
【Prothom Alo】新型コロナウイルスの世界的大流行に伴う様々なトラブルにもかかわらず、バングラデシュ人海外出稼ぎ労働者は7月、過去最高の月間金額となる26億ドル(2886億円)を送金した。 6月の送金は18.33億ドル(2034億円… 続きを読む

コロナが止めたイード帰省

コロナが止めたイード帰省
【Financial Express】イード・アル・アドハを故郷で祝うため、ダッカでは毎年1千万人の住人が帰省する。だが、今年は新型コロナの影響により、ダッカに留まることを余儀なくされた。 イード中の通りは前年とは異なり、ひっそりとはしてい… 続きを読む

110万世帯が水浸しのまま

110万世帯が水浸しのまま
【Prothom Alo】6月最終週に発生した洪水で135人の命が奪われたが、洪水の被害を受けた約111万4千世帯はまだ家屋が浸水したままの状態に置かれている。 2日、保健サービス総局(DGHS)デイリー速報は、この24時間で新たな死者は発… 続きを読む

不確実な経済

不確実な経済
【The Daily Star】バングラデシュ経済は完全な停滞でも邁進でもない、一種の不確実状態にある。 5月30日の移動制限の緩和以降、電力やエネルギー消費量は急激に上昇したが、他の指標、特に小売業の売上高には逆風が吹き荒れ、完全な回復が… 続きを読む

学校閉鎖を8月31日まで延長

学校閉鎖を8月31日まで延長
【The Daily Star】新型コロナウイルスの状況を考慮した政府は、国内すべての教育機関の閉鎖を、8月31日まで再延長した。 教育省のモハマド・アブル・クハヤー報道官が29日、発表した。 3月16日、政府は新型コロナウイルス拡散防止の… 続きを読む

トラウマに終わりなし

[The Daily Star]他の10代の学生と同様に、タレク・アジズは授業に出席したり、キャンパス内を友達とたむろしていた。余暇に映画を見に行ったり、クリケットやサッカーをしたりもした。 しかし、彼の生活は2年前にひっくり返った。 ダッ… 続きを読む

院生向け生保研修コース

[The Daily Star]バングラデシュ保険アカデミー(BIA)は昨日、情報へのアクセス(ア2イ)と協力して、国立大学院生を対象としたオンライントレーニングコースを開催した。 「生命保険コース」の目的は、学生が卒業したらこの分野での仕… 続きを読む

牛1千万頭の準備完了

[The Daily Star]スム・レザウル・カーイム漁業畜産相は、今年のイード・アル・アドハ期間中、国内では1千万頭以上の牛がクルバニ(犠牲)用として準備ができていると述べた。 「病気の動物は犠牲動物市場に入ることが許されず、医療チーム… 続きを読む

若者と1971年の歴史共有

[The Daily Star]バングラデシュ解放戦争(1971年)の正確な歴史は若者の間で共有されるべきだと、昨日、シリン・シャルミン・チャドリー博士が国民議会で述べた。 「新しい世代の間で正確な歴史を共有することは私たちの責任です」と彼… 続きを読む

18%はニュースを見ず

[The Daily Star]最新調査によると、情報の時代と言われる今でさえ、バングラデシュ人の約18%はニュースメディアと接していない。 調査では、約43%の人がニュースメディアをフォローする時間がないと答え、12.6%は時間の浪費また… 続きを読む