お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

記事一覧

IPNA:BSMMUの第1機関

[The Daily Star]大学グラント委員会(UGC)は、バングラデシュのボンゴボンドゥ シェイク ムジブ医科大学(BSMMU)において、「小児神経学的障害および自閉症(IPNA)の設立」を本格的かつ初めての機関として認可しました。I… 続きを読む

バングラデシュで急増する呼吸器疾患

[The Daily Star]風光明媚な緑に恵まれている国は、大気汚染の面で世界で2番目に汚染された都市であることが知られています。 2017年のグローバルエアレポートによると、ダッカとバングラデシュの貧しい大気の質は、毎年1,22400… 続きを読む

人工心臓移植および胃ロボット手術の進歩を展示

[The Daily Star]プラアラ保健は、インドのバンガロールにあるナラヨン健康都市のヴァーレン・シーティー博士、胸腔鏡外科医医師、アシュワニクマールクダリ博士、ロボット外科医、胃腸科医を含むダッカの最近の継続医療教育(CME)イベン… 続きを読む

イード旅行者用観光フェア

イード旅行者用観光フェア
【The Daily Star】来るべきイードーアルーフィトル休暇で旅行を望む市民のため、バングラデシュ旅行業者協会(TOAB)は3日間のフェアを開催した。 ビーマンバングラデシュ旅行観光フェア2018と名付けられたイベントは、観光庁の他、… 続きを読む

モディ首相と『生産的』会談

モディ首相と『生産的』会談
【The Daily Star】ロンドンで開かれている英国連邦首脳会議と並行して、シェイク・ハシナ首相はインドのナレンドラ・モデイ首相と『生産的な』会談を持った。 昨年4月上旬にインドを訪問して以来、初めての両首脳の会談となる。 会談につい… 続きを読む

化学工場ダッカから移転

【Financial Express】まもなく化学工場がダッカから移転すると、アミール・ホセイン・アム工業相は話した。 「できるだけ早く化学工場を移転するため、政府は努力しています」 19日、バングラデシュ小規模家内工業組合(BSCIC)が… 続きを読む

7-2月の対米輸出1.92%増

7-2月の対米輸出1.92%増
【Financial Express】現会計年度(2017年7月1日ー2018年6月30日)当初8カ月、バングラデシュの主要輸出先の一つである米国への輸出収入は、既成衣料品の好調な輸出で、前年同期比1.62%の増加となった。 8カ月間のバン… 続きを読む

CNG3輪もライドシェア

CNG3輪もライドシェア
【Prothom Alo】ライドシェアリングサービスプロバイダーのOBHAIは、サービスを強化のため、既存の車両に650台のCNG三輪車を追加した。UNB報道。 CNG運転手、オーナー、OBHAIの署名式がダッカの事務所で行われた。 新たに… 続きを読む

本国送還のためミャンマーに圧力を

[The Daily Star]シェイク・ハシナ首相は、ロヒンギャ難民の帰還を促すようミャンマーに対する国際的な圧力を求めた。また、ミャンマーがロヒンギャの家族を5人に帰還させたという主張を否定した。「国際社会は、ミャンマーが自国の人々を取… 続きを読む