デング熱大発生

デング熱大発生
【The Daily Star】ダッカ(Dhaka)、コムラ(Comilla)、パブナ(Pabna)、ラクシュミプール(Laxmipur)、マイメンシン( Mymensingh)、ラルモニルハット(Lalmonirhat)、ファリドプール(Faridpur)、クルナ(Khulna)県ではこの4日間、デング熱で少なくとも11人が死亡し、非公式死者数は90人に達した。

一方、政府はデング熱による死者数は40人としている。

保健サービス総局(DGHS)によると、昨日午前8時までの24時間で、ダッカ市で755人など、新たに1800人の患者が全国各地の病院に入院した。

最新集計ではデング熱患者は4万6351人で、そのうち7869人が各地の病院に入院している。

DGHSによると、過去3日間で5173人が病院に入院した。内訳はダッカが2977人、その他2196人となっている。

ここ数日間で患者数はわずかながら減少したが、必要な対策が講じられなければ、イード休暇後にダッカ市内にUターンしてくる市民と共に、デング熱患者が増加すると専門家は指摘する。

「休暇から戻った後、室内やトイレに蚊よけスプレーを散布する必要があります」
ジャハンギルナゴール大学の昆虫学者カビールル・バシャール教授は述べる。

教授によると、市民は家の内外をチェックして、水が停滞していないことを確認すべきだという。

「市民はデング熱の予防については知っていますが、多くの人はまだ指示を適切に守ってはいません。そのため、熱帯シマ蚊の拡散を制御するのが難しいのです」

DGHSはUターン客に対し、家でくつろぐ前に蚊よけをスプレーを散布するよう助言する。

まず家に入り、テーブルやベッドの下、家具の後ろに殺虫剤を散布し、30分間外に出る必要がある。戻ってからすべての窓を開け、水道水を流し、トイレを水洗する。

蚊よけスプレーが利用できない場合は、他の指示を実行してから家に入ってほしいと、DGHSは補足した。

【後略】

Bangladesh News/The Daily Star Aug 15 2019
https://www.thedailystar.net/city/news/11-dead-and-1800-new-patients-hospitalised-over-last-4-days-1785478
翻訳:吉本
#バングラデシュ #ニュース #デング熱 #イード休暇 #熱帯シマ蚊