JUがアラビア書道ワークショップを開催

[Financial Express]ジャハンギルナガル大学(JU)は、芸術形態の専門的価値を探り、ラマダンにおける精神性を表現することを目指し、月曜日から3日間のアラビア書道ワークショップの開催を開始した。 

このワークショップはJUの美術学部の創立13周年を記念して企画され、同大学の芸術・人文科学学部長であるモザンメル・ハック教授によって開会されました。

ワークショップの講演者は、書道が国内外で提供できるキャリアの機会について強調しました。

ディマン・サルカー助教授は、このワークショップにはラマダン中にアラビア文字で精神的な考えを表現することと、専門的な観点から書道の芸術的価値を探ることという2つの目的があると語った。

書道アーティストのモハンマド.アブ・バクル・シディク氏が主導し、共同講師のスルタナ・ミミ氏とジャミル・アハメド氏とともに、ワークショップは3月19日までザヒル・ライハン講堂で開催される。JUのさまざまな学部から約50人の学生がトレーニングセッションに参加している。

メール:


Bangladesh News/Financial Express 20250319
https://today.thefinancialexpress.com.bd/metro-news/ju-hosts-arabic-calligraphy-workshop-1742317697/?date=19-03-2025