[Financial Express]政府は、隣国インドからの牛の密輸を防ぎ、国内市場での肉の価格を安定させるために、次期国家予算で肉輸入への追加関税(SD)の撤廃を検討している。
さらに、当局筋によると、肉類輸入に対する既存の関税額の引き下げも検討されている。
商務省(モC)は、この件に関して国家歳入庁(NBR)に提案書を提出したと彼らは述べた。
政府は今年度の予算で、輸入肉類に25%の輸入関税と20%の追加関税を課した。
商務省は提案書の中で、SDの施行と国の輸入政策への制限条件の導入を受けて、食肉輸入のプロセスは停止されたままであると指摘した。
輸入政策2021-24通知によれば、冷凍水牛肉を含む肉類の輸入には畜産局の事前承認が必要です。
さらに、政府は肉類輸入1キログラム当たり5.0米ドルの最低関税額も定めた。
商務省は提案書の中で、「食肉輸入の停止とSDの施行、関税率の引き上げが国内食肉市場に影響を及ぼした」と述べた。
同省はまた、国境地域を通って牛が密輸されたことにより政府が莫大な歳入損失を被っていることも強調した。
商務省は状況を考慮し、肉類輸入に対する現行の関税額を1クグあたり4.50米ドルに引き下げることを提案した。
同省はまた、国家歳入庁(NBR)に対し、これらの変更を2025~26年度の予算に組み込むために必要な措置を講じるよう要請したと当局者は述べた。
しかし、地元の畜産農家は、このような措置は国内の畜産業に損害を与える可能性があるとして、追加関税と関税額の引き下げ案に反対の声を上げている。
彼らによれば、バングラデシュは現在、肉の生産において「自給自足」しているという。
同国では過去15年間で食肉生産量が7倍に増加したと指摘した。
彼らは、国内の食肉価格が比較的高いことを認めつつも、政府がそのような関税を撤廃すれば畜産部門は打撃を受けるだろうと述べた。
畜産サービス局によれば、家畜生産も過去10年間で24%増加し、4,530万頭に達した。
公式筋によると、牛、水牛、羊、山羊の個体数は近年、着実な増加傾向を保っているという。
推計によると、昨年の同国の肉の需要は762万トンを超え、生産量は922万トンを超えた。
rezamumu@gmail.com
Bangladesh News/Financial Express 20250601
https://today.thefinancialexpress.com.bd/trade-market/govt-mulls-withdrawal-of-duty-on-meat-imports-in-next-budget-1748708863/?date=01-06-2025
関連