プロトムアロー

必需品の値上げの理由がない

必需品の値上げの理由がない
【Prothom Alo】27日、ティプ・ムンシ商業相は、必需品価格を値上げする理由はなく、ビジネスマンも同じ意見を共有していると述べた。UNB報道。 「ラマダン前、もしくはそれ以前に、必需品を値上げする理由はありません」 商業相は事務局で… 続きを読む

独立記念日を祝って

独立記念日を祝って
【Prothom Alo】検索エンジン大手のグーグルは、バングラデシュ49回目の独立記念日と建国記念日を祝い、通常のホームページを特別な絵に置き換えた。バングラデシュ連合ニュース報道。 1971年のパキスタンからの独立宣言を記念し、商品を積… 続きを読む

毎年15万人が癌に

毎年15万人が癌に
【Prothom Alo】国際的な癌研究センターグローボキャン(Globocan)によると、現在バングラデシュには約150万人の癌患者が存在し、毎年15万人がこの病気に冒されるという。 ダッカ市ミルプール(Mirpur)のモニプールスクール… 続きを読む

27日から食料・農業博覧会

27日から食料・農業博覧会
【Prothom Alo】3月27日、ダッカで国内外の食料や農業関連の革新的な製品やサービスを紹介する4日間の国際博覧会が始まる。 海外10カ国の40社を含む合計132社が参加する博覧会は、ボシュンダラ国際会議シティで開催される。 この『第… 続きを読む

新予算は雇用機会創出に注力

新予算は雇用機会創出に注力
【Prothom Alo】10日、AHM・ムスタファ・カマル財務相は、(2019年7月1日開始の)次の国家予算は雇用機会の創出により多くの重点を置き、簡素化された方法で提示されるだろうと述べた。UNB報道。 「次の予算はページ数が少ない平凡… 続きを読む

BRAC従業員が書籍寄付

BRAC従業員が書籍寄付
【Prothom Alo】ブラック(BRAC)銀行の従業員は、恵まれない子どもたちに善意に満ちた書籍を寄付した。 同行はNGOティーチ・フォー・バングラデシュ(Teach For Bangladesh)と提携し、銀行内で書籍収集キャンペーン… 続きを読む

メトロ、来年12月まで完成

メトロ、来年12月まで完成
【Prothom Alo】今年中にウッタラ(Uttara)ーアガルガオ(Agargaon)間が完成するメトロ鉄道プロジェクトは、2020年12月までに全線開通となる。25日、オバイドゥル・カデル道路・交通・橋梁相がカマルバル(Khamarb… 続きを読む

春が来た

春が来た
【Prothom Alo】ベンガル暦で春が始まるファルグン月の初日、ボヘラ・ファルグンが13日、全国各地で祝われた。若い男女が様々な素材の眩しいドレスを着て、国中が彩りに溢れている。UNB報道。 ベンガル暦11月のファルグンは六季の王様、春… 続きを読む

外国投資、5年で280億㌦

【Prothom Alo】バングラデシュは過去5年間で、45カ国から280億ドル(3兆1076億円)強の投資を受けた。中国が最も多く、81.07億ドル(8998億円)の投資を行った。 AK・アブドゥル・モメン外相が、与党アワミ連盟のMd・イ… 続きを読む

経済自由度指数わずかに上昇

経済自由度指数わずかに上昇
【Prothom Alo】米国ヘリテージ財団によると、2019年経済自由度指数でバングラデシュは、180カ国中121位にランクされた。 昨年は128位だった。今年は昨年の55.1ポイントに対して55.6ポイントと、わずかに良くなった。 バン… 続きを読む