87%の労働力が非正規 【Prothom Alo】バングラデシュの総労働力の87%近くが、農業や中小企業、その他の非正規の職に携わっている。バングラデシュ連合ニュース報道。 10日、ダッカ市ウッタラで開かれたブラックスキル開発研究所(BRAC-ISD)の開所式で明… 続きを読む
ロヒンギャ殺害で懲役刑 【Prothom Alo】10日夜の軍司令官のFacebookへの投稿によると、ロヒンギャムスリム男性10人を殺害したとして、ミャンマー軍の7人の兵士は非公式法廷で刑を宣告された。 ラカイン州北部で9月2日に起こったインディン村の血まみれ事… 続きを読む
女性公務員採用減少 【Prothom Alo】バングラデシュ公務員試験(BCS)の女性採用率は、過去4回のBCS検査で減少しているという。 第32回BCS(特別)試験で55.1%だった推薦女性候補者割合は、第36回BCS試験で26.22%に減少した。8日、議会… 続きを読む
平均寿命72歳に上昇 【Prothom Alo】バングラデシュ人の平均寿命は72歳近くまで達したと、閣僚が発表した。 5日、ザヒード・マリク保健家族福祉担当国務相が、省内会議室で開かれた記者会見で明らかにした。 記者会見では2018年の世界保健デーを迎えるに当た… 続きを読む
ミャンマー大臣、キャンプへ 【Prothom Alo】ミャンマーの大臣が、バングラデシュのロヒンギャキャンプを訪問する。4日、政府職員が話した。 ミャンマーの大臣が訪問するのは軍事作戦で少数派イスラム教徒70万人近くが国境を越えて以来、始めてとなる。 バングラデシュ外… 続きを読む
ミャンマー、国連訪問に同意 【Prothom Alo】ミャンマーは数カ月間の抵抗を示したあと、国連安全保障理事会の訪問に同意した。だが、使節団がラカイン州に行くことが許可されるかどうかは不明だ。2日、政府関係者が述べた。 昨年8月のミャンマーの軍事作戦以降、70万人近… 続きを読む
8万2473人に奨学金 【Prothom Alo】初等教育期末試験2017を経て、合計8万2473人の生徒が奨学金を手にすることになった。 3日朝、モスタフィズル・ラーマン初等成人教育相が省内の会議室で記者会見をし、奨学金受給者リストを発表した。 奨学金は昨年11… 続きを読む
GDPは7.65%に:計画相 【Prothom Alo】今会計年度(2017-18)のGDP成長率は、目標の7.4%を上回る7.65%に到達するだろう。AHM・ムスタファ・カマル計画相は話した。UNB報道。 3日、ハシナ首相が議長を務める国家経済会議実行委員会(ECNE… 続きを読む
コルカタ行コンテナ便開始 【Prothom Alo】3日、インドとバングラデシュはダッカ-コルカタ間で初めてのコンテナ列車サービスを開始した。 午前9時、コルカタのマジェルハット鉄道駅近くにあるコンテナ会社の倉庫で試運転が始まった。インドイースタン鉄道のハリンデル・… 続きを読む
仏教徒をロヒンギャの土地へ 【Prothom Alo】ミャンマー当局は仏教徒のバングラデシュ人数十世帯に、国境を越え、ロヒンギャムスリムが逃れて放棄された土地へ移住することを誘った。 土地と食料提供に誘われてバングラデシュ側の丘陵森林地帯から移ってきた50世帯は、ミャ… 続きを読む