バングラデシュと米国の合同演習が終了 2025年9月20日 [The Daily Star]バングラデシュ空軍と米太平洋空軍が参加した「パシフィックエンジェル作戦25-3」と題された6日間の合同演習が、チッタゴンのバングラデシュ空軍ザフルル・ハック基地で終了した。訓練はBAFの管理の下で行われたとI… 続きを読む
7月の歳入額15%増加 【Financial Express】今年度(22-23会計年度)1カ月目の7月、国家歳入庁(NBR)の税収は前年同月比15%増の1752億タカ(2522.2億円)となった。昨年の7月は1534.4億タカ(2208.9億円)だった。 NBR… 続きを読む
首相 茶園経営者と会談 【Prothom Alo】茶園労働者の賃金問題解決のため、ハシナ首相が27日、茶園経営者と会談することになった。会談は午後4時、首相官邸のゴノボボンで開かれる予定だ。 25日夜、MMイムルル・カイエス首相補佐官がこれについて認めた。 モウロ… 続きを読む
ロヒンギャ危機から5年 【The Daily Star】アブドゥル・ハキムさん(45)が20カ月前にベンガル湾の離島ボサン・チャールに上陸したとき、彼の最大の関心事は仕事を見つけることだった。コックスバザール(Cox’s Bazar)の窮屈なロヒンギャ… 続きを読む
100万人の帰還は依然不透明 【Finanncial Express】5年前にバングラデシュに逃れた100万人近くのロヒンギャは、故郷ミャンマー・ラカイン州への帰還の目処が立たないまま、難民キャンプで非人道的な生活を送っている。 2017年8月25日、世界中の人が近代史… 続きを読む
株価6日連続上昇 【The Daily Star】株価は23日まで6日連続で上昇し、投資家は今後数日間も強気でいられると期待している。 ダッカ証券取引所(DSE)のベンチマーク指数DSEXは15ポイント(0.24%)上昇し、6,315となった。 ここ6営業日… 続きを読む
週休2日でも損失はない 【Prothom Alo】ディプ・モニ教育相は、教育機関が週休2日になっても生徒は学業上の損失を被ることはないとし、むしろ、生徒に活力を与え、学習の強化につながるだろうと述べた。 ディプ氏は23日正午、ゴパルゴンジ(Gopalganj)県の… 続きを読む
ICT部門の協力拡大に期待 【Financial Express】ジュナイド・アーメド・パラクICT担当国務相は世界銀行(WB)に対し、バングラデシュのICT部門への協力拡大に期待を示した。 パラク氏は、退任するWB国内ディレクターのマーシー・テンボン氏がダッカ市アガ… 続きを読む
今年最多のデング熱患者 【Financial Express】23日朝までの24時間、バングラデシュでは153人のデング熱患者が入院した。この数字は2022年の1日の集計では過去最多となる。 保健サービス総局(DGHS)によると、新規患者のうち、46人はダッカ管区… 続きを読む
メトロ夜明けから深夜まで 【Financial Express】ダッカ大量高速輸送社(DMTCL) のMANシディック社長は、メトロ鉄道は12月にウッタラーアガルガオ間で夜明けから深夜0時まで運行すると述べた。 BSS報道によれば、シディック氏は大量高速輸送システム… 続きを読む
モングラ港稼働率アップ 【Prtohom Alo】パドマ橋開通から2カ月、国内第二の港であるモングラ港の稼働率が上がっている。 ループプール原子力発電所、ランパル発電所、メトロ鉄道、ボンゴボンドゥ鉄道橋、カンジャハン・アリ鉄道橋、大量の輸入車など、複数のメガプロジ… 続きを読む