国内

コロナで2人死亡230人感染

コロナで2人死亡230人感染
【Financial Express】18日朝までの24時間、バングラデシュでは新型コロナウィルスにより2人が亡くなり、230人が新規感染した。 保健サービス総局(DGHS)によると、これにより国内の総死亡者数は2万9457人、感染者数は2… 続きを読む

40分に1組が離婚

40分に1組が離婚
【Prothom Alo】国内では家庭の崩壊が増加傾向にある。その数はダッカが最多で、昨年は平均して40分に1件の割合で離婚届が提出された。だが、ダッカ以外でも増えている。 これらはダッカ2市とダッカ地方登記官事務所の情報を分析して明らかに… 続きを読む

平均寿命72.4歳に

平均寿命72.4歳に
【Financial Express】バングラデシュ統計局(BBS)が発表したデータによると、国内の平均寿命は2021年にコロナパンデミックで下がった後、再び上昇した。 BBSは13日、2022年サンプル人口動態統計に基づく報告書を発表した… 続きを読む

アジアの科学者TOP100

アジアの科学者TOP100
【Prothom Alo】2023年の「最も優秀な」アジアの科学者100人のリストに、研究への貢献が評価されたバングラデシュの2人の科学者が選ばれた。 シンガポールの雑誌アジアンサイエンティスト第八版のリストに掲載されたのは、チャイルドヘル… 続きを読む

気温低下で停電減少

気温低下で停電減少
【The Daily Star】8日はダッカを含む全国各地で小雨が降って気温が下がったため、電力需要が減って停電は少なく、市民は一息つくことができた。 だが、発電量に変化はなかった。8日午後9時現在、1万5200メガワット(MW)の需要に対… 続きを読む

昨年より道路状態悪化

昨年より道路状態悪化
【The Daily Star】「不良、悪い、非常に悪い」状態にあった道路は過去1年でさらに悪化、道路ハイウェイ局(RHD)にとって大きな打撃となった。 特派員が閲覧した文書によると、2018年以降、「不良、悪い、非常に悪い」状態にある道路… 続きを読む

日本IOMに50万ドル提供

日本IOMに50万ドル提供
【The Daily Star】日本は、サイクロン・モカの被害を受けたロヒンギャと現地受け入れコミュニティへの支援として、国際移住機関(IOM)に50万ドル(6975万円)を提供する。 日本大使館は6日の声明で、緊急補助金はロヒンギャと受入… 続きを読む

厳しい熱波5~6日継続

厳しい熱波5~6日継続
【Prothom Alo】バングラデシュ気象庁(BMD)によると、ラジシャヒ県とパブナ県を襲う厳しい熱波は今後5~6日間継続する可能性が高いという。 ダッカ、ロングプール、マイメンシン、シレット、クルナ、ボリシャル管区、ラジシャヒ管区の残り… 続きを読む

報道の自由度1ランクダウン

報道の自由度1ランクダウン
【The Daily Star】国境なき記者団 (RSF) が作成した今年の「世界報道の自由度指数」において、バングラデシュは1ランク下げ、 180カ国中163位にランクされた。 隣国インドは150位から11ランク下げて161位になった。ノ… 続きを読む

スムーズな移行のために

スムーズな移行のために
【The Daily Star】シェイク・ハシナ首相は、バングラデシュが発展途上国へスムーズに移行し、その後中所得国へ移るというデルタ計画2100を実施するため、世界銀行 (WB) へ協力の強化を求めた。 「円滑な移行のために、人的資本と制… 続きを読む