ビマン 航空機追加 【Prothom Alo】16日、Mマウブブ・アリ民間航空観光相は、カナダのデ・ハビランドから購入した3機の新型ダッシュー8のうちの2機目が、2月24日到着する予定だと述べた。 「現有機にこれらの航空機を加えれば、ビマン航空は国内や短距離国… 続きを読む
民間輸送GDP11%押上げる 【Financial Express】民間の陸上・水上輸送は、国内総生産(GDP)に10.96%の価値を加えたことが、公式調査で明らかになった。 15日発表されたバングラデシュ統計局(BBS)調査報告書によると、陸上・水上輸送部門は経済に1… 続きを読む
教育機関の閉鎖さらに延期 【Prothom Alo】新型コロナウィルスの状況に伴い、政府は現在行われている教育機関の閉鎖を、2月28日までに再延期した。ディプ・モニ教育相が述べた。 前回の発表では、閉鎖は今日(2月14日)までとなっていた。 新型コロナウィルス発生に… 続きを読む
初日3万1160人接種 【Prothom Alo】新型コロナウィルスワクチン全国予防接種キャンペーンの初日、合計3万1160人が接種を受けた。 保健サービス総局(DGHS)管理情報システムのデータによると、男性が2万3857人、女性が7303人だった。 予防接種は… 続きを読む
民主主義指数76位 【Prothom Alo】エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が発表した最新「民主主義指数 2020」において、バングラデシュは10点満点中5.99点の総合スコアを獲得し、76位(混合政治体制)にランクされた。 エコノミストグ… 続きを読む
毎年280万㌧の電子廃棄物 【Prothom Alo】規制がない中、バングラデシュでは電子廃棄物が毎年20%ずつ増えている。 2日、NGOボイス・オブ・インタラクティブ・チョイス・アンド・エンパワーメント(VOICE)と、プログレッシブ・コミュニケーション協会(APC… 続きを読む
送金は7カ月で35%増 【Prothom Alo】財務省のデータによると、現2020-21会計年度当初7カ月(7~1月)間、バングラデシュ駐在員は149億735万ドル(1兆6545億円)の送金を行った。これは前年同期より、34.95%増加した。 この間、バングラデ… 続きを読む
言語運動月間始まる 【Prothom Alo 】2月1日から言語運動が始まる。国民は1952年2月の言語運動に参加して殺害されたバングラデシュの勇敢な若者たちに敬意を払うだろう。 バングラデシュは、1952年2月21日の大規模言語運動の中で犠牲になったサラム、… 続きを読む
若者33万人に職業訓練 【Prothom Alo】政府は、郡レベルの33万人の若者に、技能訓練を提供するプロジェクトを行う。28日、Mdザヒド・オーサン・ラッセル青年・スポーツ相が議会で答弁した。 「雇用と自営訓練強化プログラムプロジェクト第2段階は、承認を待って… 続きを読む
473人感染、20人死亡 【Prothom Alo】保健サービス総局(DGHS)の発表によると、24日朝までの24時間で、急速抗原テストを含む1万4169の検査が行われ、473人が陽性となった。これにより、国内感染者総数は53万1799人となった。 この24時間の感… 続きを読む