ゴノババンは制圧、次の標的は議会:ナヒド・イスラム 2025年7月7日 [Prothom Alo]国民市民党のナヒド・イスラム代表は、昨年8月5日にファシズムを打ち破った後、現在はバングラデシュの再建に注力していると語った。「8月5日、我々の目標はファシズムの崩壊でした。今回の目標はバングラデシュの復興です。8… 続きを読む
感染者2千人超える 【Prothom Alo】10日朝8時までの24時間、バングラデシュでは新型コロナウィルスの新規感染者が2231人、死亡者が3人となり、感染者が急増している実態が明らかになった。 保健サービス総局(DGHS)によると、検査数は2万6143件… 続きを読む
民間にライセンス供与決定 【Financial Express】2018年に国営衛星を打ち上げた政府は、民間衛星を運用するためのライセンスを授与することを決定した。 バングラデシュ電気通信規制委員会(BTRC)は今週、この点に関するガイドラインを承認、民間企業の市場… 続きを読む
営業試運転9月開始か 【Financial Express】国内初のメトロ鉄道の営業試運転は、今年9月に始まる見込みだ。 必要な車両や線路はそれまでに整備される見通しだが、運行に必要な人員を確保するのはまだ困難だという。 運行実施主体のダッカ大量高速輸送社(DM… 続きを読む
千人以上感染 【Prothom Alo】バングラデシュ保健サービス総局(DGHS)の定例報告によると、6日午前8時までの24時間、新型コロナによる新規感染者が1140人と1千人を超えた。死者は7人だった。 バングラデシュ連合ニュース(UNB)よれば、国内… 続きを読む
湾内に大量の海洋資源存在 【Financial Express】バングラデシュは、ベンガル湾内に商業利用可能な海藻とガスハイドレートが大量に存在することを発見した。 英国とオランダの支援を受けた外務省海事局が2年に渡って行った海洋資源調査で明らかになった。 「調査で… 続きを読む
コロナ感染者増加傾向 【Prothom Alo】5日朝までの24時間、バングラデシュでは892人の新型コロナ感染者と3人の死亡が確認された。1日の感染者が800人を超えるのは10月1日の847人以来となる。 保健サービス総局(DGHS)によると、検査数は2万13… 続きを読む
紡績工場への投資大幅増加 【The Daily Star】昨2021年、バングラデシュの紡績工場への投資額が大幅に増加した。パンデミックで世界のアパレル供給網が不安定な中、企業家は需要の増加に対応するため新たに26工場を立ち上げた。 バングラデシュ繊維工場協会(BT… 続きを読む
チャットグラムで建設指示 【Financual Express】シェイク・ハシナ首相は、首都ダッカでの高速鉄道網の整備に続き、第2都市チャットグラムでのメトロ鉄道の建設を指示、より簡単で迅速な通勤を促進することを明らかにした。 MAマンナン計画相が4日の国家経済会議… 続きを読む
6人死亡775人感染 【Prothom Alo】4日、1万9838件の検査を行ったところ、バングラデシュでは10月4日以来となる775人のコロナ感染者が報告された。感染率は3.91%だった。また、6人が感染により死亡した。 ダッカ県の感染者は637人、死者は1名… 続きを読む
月間記録の49億ドル輸出 【Financial Express】パンデミックから回復基調にある12月、バングラデシュは月間輸出記録となる49億ドル(5673.2億円)以上の輸出を達成した。 10月に47.3億ドル(5476.4億円)、9月に41.6億ドル(4816…. 続きを読む