プロトムアロー

喫水8m船舶モングラ初入港

喫水8m船舶モングラ初入港
【Prothom Alo】喫水8メートルのコンテナ船が12日、初めてモングラ港に入港した。 全長186メートルのコンテナ船MCCトーキョーは中国上海から到着した。 モングラ港湾局によると、7241トン、289個のコンテナを積んだMCCトーキ… 続きを読む

コロナ新規感染421人

コロナ新規感染421人
【Prothom Alo】保健サービス総局(DGHS)によると、9月12日朝までの24時間、迅速抗原検査を含む4560件を検査したところ、国内で新たに421人の新型コロナ感染者が明らかになった。これで累計感染者数は201万5308人となった… 続きを読む

デング熱で今年最多の死者数

デング熱で今年最多の死者数
【Prothom Alo】6日朝までの24時間、国内ではデング熱による死亡者が5人となり、1日の死亡者数として今年最多となった。これで今年の累計死者数は31人となった。 保健サービス総局(DGHS)によると、この間、全国で284人のデング熱… 続きを読む

首相 5日からインド訪問

首相 5日からインド訪問
【Prothom Alo】バングラデシュのシェイク・ハシナ首相は、インドのナレンドラ・モディ首相の招きで、2022年9月5日から8日までインドのニューデリーを公式訪問する。 外務省のプレスリリースによると、ハシナ首相は多くの大臣や政治顧問、… 続きを読む

8月の送金流入額12.6%増

8月の送金流入額12.6%増
【Prothom Alo】8月、海外で暮らすバングラデシュ人労働者は、前年同月比12.6%増の20億3780万ドル(2854.1億円)の送金を行った。 2021年8月は18億1010万ドル(2535.2億円)だった。 前月7月は過去2年で最… 続きを読む

輸出拡大のために

輸出拡大のために
【Prothom Alo】首相の民間産業・投資顧問で国内有数の実業家の1人サルマン・F・ラーマン氏は、輸出の多様化という目的を達成するために、すべての輸出志向産業は同様の施設を得るべきだと述べた。 初期の議員でもあるサルマン氏は、シンクタン… 続きを読む

政府 9品目の適正価格設定

政府 9品目の適正価格設定
【Prothom Alo】国内市場の安定を図るため、政府はコメや小麦粉、食用油、砂糖、レンズ豆など、9品目の適正価格を今後15日以内に設定する。 30日、商品供給、在庫、輸入に関する関係当局との会談後、ティプ・ムンシ商業相が明らかにした。 … 続きを読む

33万トンのコメを輸入

33万トンのコメを輸入
【Prothom Alo】政府は備蓄の補充と国内価格を下げるため、ベトナムとインドから合計33万トンのコメを輸入することを交渉中だと、関係者が述べた。 国民1億6500万人の主食価格の高騰は、国民を助けるためにコメの安売りをしようと計画する… 続きを読む

仕事へ戻った茶園労働者

仕事へ戻った茶園労働者
【Prothom alo】日当を300タカ(435円)に引き上げることを求めて19日間のストライキを行った茶園労働者が仕事へ戻ってきた。 27日夜、首相公邸ゴノボボンでシェイク・ハシナ首相と会談した茶園経営者は、以前の日当120タカ(174… 続きを読む

首相 茶園経営者と会談

首相 茶園経営者と会談
【Prothom Alo】茶園労働者の賃金問題解決のため、ハシナ首相が27日、茶園経営者と会談することになった。会談は午後4時、首相官邸のゴノボボンで開かれる予定だ。 25日夜、MMイムルル・カイエス首相補佐官がこれについて認めた。 モウロ… 続きを読む