お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

記事一覧

本日ベンガル新年

本日ベンガル新年
【The Daily Star】バングラデシュは本日4月14日、1430回目のベンガル新年初日ボヘラ・ボイシャクを祝う。 ダッカでは午前6時、チャヤノート(Chhayanaut)のアーティストがラムナ・バタムル(Ramna Batamul)… 続きを読む

三菱新型SUV発表

三菱新型SUV発表
【The Daily Star】日本の三菱自動車は、バングラデシュ市場向けに同社のSUVラインナップの新モデル「三菱エクスパンダークロス」を発表した。 三菱自動車は声明で、510万タカ(635万円)を超えるこのモデルは、顧客のニーズを念頭に… 続きを読む

日本、産業ハブを提案

日本、産業ハブを提案
【The Daily Star】日本は、バングラデシュに産業ハブを開発し、港湾や輸送手段を整備することで、内陸のインド北東部やネパール、ブータンへのサプライチェーンを構築することを提案した。11日、関係者が述べた。 これは、日本の岸田文雄首… 続きを読む

ラナプラザ生存者調査

ラナプラザ生存者調査
【Financial Express】アクションエイド・バングラデシュ (AAB) の調査によると、ラナプラザ事故の生存者の54.5%が、主に身体的健康状態のために失業したままとなっている。 身体的健康状態が悪化していると答えたのは生存者の… 続きを読む

貧困率18.7%に減少

貧困率18.7%に減少
【Prothom Alo】家計収支調査(HIES)2022の主要調査結果によると、バングラデシュの貧困率は全国平均で18.7%に減少した。農村部は20.5%、都市部は14.7%だった。 また極貧率は5.6%で、農村部は 6.5%、都市部は3… 続きを読む

ハシナ首相25日に日本訪問

ハシナ首相25日に日本訪問
【The Daily Star】シェイク・ハシナ首相は、日本の岸田文雄首相の招待により、4月25日から28日まで日本を公式訪問する。 ハシナ首相は日本の天皇陛下に迎えられるだろうと、外務省が11日の声明で述べた。 日本はバングラデシュの主要… 続きを読む

日本と官民合同経済対話

日本と官民合同経済対話
【The Daily Star】11日、バングラデシュ代表団は日本企業に対し、国内、特に経済特区への投資を増やすよう要請した。 要請は、日本ーバングラデシュ官民合同経済対話のなかで行われた。内閣府(PMO)のプレスリリースによると、5回目と… 続きを読む

「貧困は大幅に減少した」

「貧困は大幅に減少した」
【The Daily Star】MAマンナン計画相は11日、コロナパンデミックによる貧困急増の恐れがあったにもかかわらず、国内の貧困層は大幅に減少していると述べた。 だが、バングラデシュ統計局(BBS)の家計収支調査2023が12日に公表さ… 続きを読む

トップ女性バンカー増加

トップ女性バンカー増加
【The Daily Star】10日発表されたバングラデシュ銀行(BB)の「銀行・金融機関の男女平等報告書」報告書によると、スキルと手腕により、銀行のトップポジションを占める女性バンカーが徐々に増えている。 報告書によると、2022年7ー… 続きを読む

総人口1億6982万8911人

総人口1億6982万8911人
【Prothom Alo】第6回人口・住宅センサス2022の事後調査検証(PEC)報告書を踏まえた調整人口によると、バングラデシュの総人口は1億6982万8911人となった。 2.75%のネットカバレッジエラー(NCE)を考慮し、当初の人口… 続きを読む