準備金は244.5億ドルに減少 2025年7月9日 [The Daily Star]バングラデシュの外貨準備高は、月曜日のアジア決済同盟(ACU)メカニズムに基づく定期支払い後、20億2000万ドル減少した。バングラデシュ銀行のデータによると、総準備金は2025年7月7日時点で295億200… 続きを読む
ILO、労働者育成を支援 【The Daily Star】国際労働機関(ILO)は、バングラデシュの若者やスキルを持った労働力の育成を支援することができる。 ILOアジア太平洋地域総局長の麻田千穂子氏は述べた。 この地域では社会的保護や社会的対話、雇用創出、ディーセ… 続きを読む
一部で12時間の停電発生 【Financial Express】計画停電は深刻なレベルに達し、18日にはダッカの一部地域で最大12時間の停電に見舞われた。 配電会社が発表したスケジュールによると、ダッカではほとんどの地域で4~6時間停電する予定だった。 だが、シャヤ… 続きを読む
デング熱で3人死亡900人入院 【Prothom Alo】保健サービス総局(DGHS)によると、18日朝までの24時間、蚊媒介性感染症のデング熱で3人が死亡、これで今年に入ってからの累計死亡者数は99人となった。 この間、全国で900人のデング熱患者が入院、患者数は増え続… 続きを読む
MRT6号線の開通12月16日か 【Financial Express】待望の国内初のメトロ鉄道6号線(MRT6)の部分開通(ウッタラーアガルガオ)は、12月16日の戦勝記念日(ビクトリーディ)になりそうだ。 情報筋によると、プロジェクト実施主体のダッカ大量高速輸送社(DM… 続きを読む
Far East Knitting40%増益 【The Daily Star】前2021-22会計年度、ファー・イースト・ニッティング&染色産業は、40%以上の増益を記録した。 同社は2億2740万タカ(3億2966万円)の利益を上げた。前会計年度1億6180万タカ(2億3456万円)… 続きを読む
Apex食品の利益2倍に 【The Daily Star】製品価格の引き上げとコスト削減を背景に、6月30日までの2021-22会計年度、エイペックス食品(Apex Food)の利益は2倍以上に増加した。 前会計年度の1180万タカ(1711万円)だった利益は293… 続きを読む
国内初の地下鉄工事12月開始 【The Daily Star】国内初の地下鉄工事が、2年間の遅れを経て、今年12月に始まる。 交通分野で最大の5256億1430万タカ(7687.9億円)の建設費で行われるインフラプロジェクトは、ナラヤンゴンジ(Narayanganj)県… 続きを読む
IT輸出5億ドル超え 【The Daily Star】前2021-22会計年度(21年7月~22年6月)、バングラデシュのIT(情報技術)輸出は5億ドル(743.1億円)を突破した。 輸出振興局(EPB)によると、前会計年度、国内IT企業の輸出収益は前年比95%… 続きを読む
日本向けITポータル開設 【Prothom Alo】投資家とパートナーを結び、ビジネス可能性を模索し、外国直接投資(FDI)を誘致するため、駐日バングラデシュ大使館にバーチャルデスクが開設された。 「バングラデシュITコネクト・ポータル-日本(www. jp.itc… 続きを読む
DUとNSUが国内トップ大学に 【Prothom Alo】英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」が発表した世界大学ランキング2023で、国内ではダッカ大学(DU)とノースサウス大学(NSU)がトップ二校となった。 ランキングには世界104の国と地域の17… 続きを読む