お知らせ

2024/8/1 昨今のバングラデシュ情勢を受けてサイト更新を再開いたしました。

最新NEWS

記事一覧

列車混んでも利益出ず

列車混んでも利益出ず
【Financial Express】イード休暇中、鉄道で都市を離れる乗客数はほぼ2倍になるが、バングラデシュ鉄道(BR)の年間収入全体にはほとんど影響を与えない。状況に精通した人々は話した。 (イード)フェスティバル前後のチケット販売の増… 続きを読む

イード前に送金増大

イード前に送金増大
【Financial Express】2019-20会計年度の最初の7月、バングラデシュ人海外労働者は15.6億ドル(1731億円)の送金を行ったと、中央銀行担当者は述べた。 この金額は前年同期の13.2億ドル(1465億円)から、21.2… 続きを読む

労働者向けeウォレット

労働者向けeウォレット
【Financial Express】5日、バングラデシュ衣料品製造輸出業者協会(BGMEA)は、衣料品労働者へのデジタル賃金支払いの試験プログラムを始めた。 試験プログラムの下、登録された3カ所の衣料品工場の労働者150人に、(イード・ア… 続きを読む

女性専用クレカ発売

女性専用クレカ発売
【The Daily Star】シティ・バンクとアメリカン・エクスプレスは、特に女性経営者をターゲットにした『ザ・シティ・アロ・アメリカン・エクスプレス・クレジット・カード』の販売を始めた。 非接触型クレジットカードは、最大3千タカ(396… 続きを読む

デング熱患者数過去最高

デング熱患者数過去最高
【Financial Express】バングラデシュでは5日(月)朝までの24時間で、2065人がデング熱で入院した。これは統計のある過去18年間最大の数で、1日当たりの全記録を更新した。 保健サービス総局は5日正午、4日(日)午前8時から… 続きを読む

日本を惹きつける経済成長

日本を惹きつける経済成長
【The Daily Star】経済成長が著しいため、多くの日本企業がバングラデシュとの取引を望んでいる。4日、日本の泉裕泰大使が述べた。 「バングラデシュはここ数年、目覚しい経済成長を遂げています。その成長は目を瞠るほどです」 泉氏は、ダ… 続きを読む

犠牲祭は8月12日

犠牲祭は8月12日
【The Daily Star】2日、バングラデシュの夜空にアラビア月ジルハジの新月が観測されたことで、イスラム教で二番目に盛大な宗教的祭典、聖イード・アル・アドハ(犠牲祭)は8月12日に行われることが決まった。 マグリブ(日没後)の祈りの… 続きを読む

日本の第2位の援助国に

日本の第2位の援助国に
【Financial Express】4月1日開始の日本の会計年度において、バングラデシュはインドに次いで2番目に多くの援助を受けるだろう。 BSS報道によると、昨年度、バングラデシュは第3位のODA受領国だった。一方、バングラデシュには2… 続きを読む