日本企業65%が黒字視野 【The Daily Star】日本貿易振興機構(ジェトロ:JETRO)の調査によると、バングラデシュに進出する日本企業の約65%が、コロナパンデミック状況が改善されたため、2022年には利益を上げることができると考えていることが明らかにな… 続きを読む
ADB 貿易支援に1.43億㌦融資 【Prothom Alo】アジア開発銀行(ADB)は、バングラデシュ政府の国境を越えた貿易の効率性や予測可能性、安全性の向上などの成長を加速させる取り組みを支援するため、1億4300万ドル(169.8億円)の融資パッケージを承認した。 政府… 続きを読む
輸出工場のデジタルマップ化 【Financial Express】デジタルプラットフォーム「マップド・イン・バングラデシュ(Mapped in Bangladesh:MiB)」は、バングラデシュ全土に広がる輸出向け衣料品工場3723カ所のデータをセンサス方式で収集し、… 続きを読む
コロンボ直行サービス導入を 【The Daily Star】外務省のプレスリリースによると、AKアブドゥル・モメン外相は貿易と観光を強化するため、チャトグラム港とコロンボ港(スリランカ)を結ぶ定期商業航路とクルーズ航路を導入するよう呼びかけた。 また、両国の複数の航空… 続きを読む
日本1.58億㌦の追加融資決定 【Financial Express】日本政府は29日、大量高速輸送鉄道6号線(MRT-6)のモティジール(Motijheel)からコムラプール(Kamlapur)までの延長工事に対し、1億5800万ドル(187.7億円)の融資を行うことを… 続きを読む
ビジネスで賑わうモングラ港 【Prothom Alo】政府による複数の開発プロジェクトのおかげで、かつて静かな海港だったモングラ港がこの10年で輸出入ビジネスの拠点として賑わいを見せるようになった。 港湾局によると、モングラ港発展のため、2009年から2020年にかけ… 続きを読む
織物工場イードに期待 【The Daily Star】新型コロナウィルスが一段落したことで、国内織物工場はバングラデシュ最大のショッピング・シーズンである「イード・アル・フィトル」での大幅な売り上げ増加に期待している。 今年は祝祭イード・アル・フィトルとベンガル… 続きを読む
14分野優先の新輸出政策 【Financial Express】政府は外貨獲得量を増加させるため、14分野に最優先で取り組む「新輸出政策2021-24」を発効させた。 2022年3月23日から始まった新政策は、後発開発途上国卒業後の課題の克服、第4次産業革命、研究開… 続きを読む
輸出急増を告げる追加注文 【Financial Express】世界的な貿易復調を背景にチッタゴン港周辺のオフドックにコンテナ処理の追加注文が殺到。関係者は輸出が大幅に増加するとの期待を示している。 ここ数週間、かなりの運送業者から通常の契約と並行して輸出貨物を追加… 続きを読む
インフレ16カ月ぶりの高水準 【The Daily Star】主食の米、食用油、野菜などの必須食料品の価格高騰により、2月のインフレ率は16カ月ぶりの高水準となった。 バングラデシュ統計局(BBS)が21日発表したデータによると、先月の全体のインフレ率は6.17%で、1… 続きを読む